新多肉植物三銃士と、先輩のトメントーサ。
トメントーサは伸びすぎて枝が折れたんだけど、折れたところから新しい芽が出始めている。
また、折れた枝の方も置いておいてみたら予想通り根が出てきたからグサァっと挿してみた。
多肉植物、買ったときには予想もつかない育ち方をするパティーンがあって驚く。
特に右から二番目の月花美人。
最初はこんな感じだったんや。
私育て方違う?
こういう風に伸びるものなのか?
調べた結果どうやら上に伸びて倒れていくらしい。
でも月花美人の検索結果の画像とはまったく似ても似つかない姿になっているぞよ。
ちょっともう少し深堀する必要がありそうやでぇ。
んまぁーうっかり夜更かしマンだから中々早寝ができない。
ベッドインタイマー活用しても「もうちょっとやぁ」と思ってしまうアホマインド。
私ちゃんの最大の弱点はこのアホマインドと致命的な頭の悪さだと思うんだよねぇ。
文章は確かに毎日書ける。
しかしそれ以外を見渡すと、まぁまぁ馬鹿と阿呆のオンパレードみたいな生活や。
誘惑に弱い、理解力が無い、集中力が無い、持続性が無い、思考スピードが遅い。
頭が良くなりたい。
頭が良くなりたいよぉ!!!
物語を考えてても、だんだん自分が何書いてるかよくわからなくなって雰囲気で走ってしまいがちで伏線とか置き去りにしちゃうんじゃ!
ロジカルな思考をする友達と話をすると自分の頭悪さに絶望するんじゃ!
ニュートン読んでて面白いけど言ってることはあんま理解できてないんじゃ!
どうすればええんや……。
…………。
……。
調べた結果、自分は頭が良くなれると信じて運動や食事に気を配ることが第一歩らしい。
頭良くなれるって信じることが大事なようだ。
確かに私、自分に自信ない……これからの自分に、明日、10分後、少しでも頭が良くなっているように願いながら行動をしていけば変わるのか。
物語づくりを本格的に始めたら、自分の頭悪さがどれだけ致命的で、また物語にどれだけ頭良さが必要なのか思い知ってしまったのだ……。
よっしゃ!
そうと決まったら今日もモリモリジムに行くぞ!
モリモリ運動して、頭良くなりたい!
この単純さも頭悪さかも知れないとか考えたら何も出来ないから、とりあえず今やれることをするぞい。
そして頭良くなって、いいもの書くぞ!!!
読んでくださりありがとうございました。