はんぁ~~~~~~。
こちらは先週食べた塩白湯ラーメン。
美味しかったよ~白湯もアリだなって思ったよ~。
ちなみに私ちゃんは早くラーメンを食べたい人で、2秒で写真撮ってものすごい焦りながらタブレットを仕舞い、速攻で食べ始めるnotインスタグラマーなので、構図が微妙にズレていたりするが「あーこのあと速攻ラーメンキメてるんだなー」程度に思っていてくれるとありがたいんだぜ!
写真撮るために美味しいラーメンを冷ますなんてことはできません。
本当は2秒も惜しいんだ!
でもブロガーのサガで写真を撮っておきたい感も私ちゃんの中で芽生えてしまい、最近葛藤だぁね。
聞いてくれあけみキッズ。
聞いてくれよぉ~~~はぁ~~はっはぁ~~~~ん……!!!
不適切表現が相次ぎアドセンス申請が通らなかったことは言うまでもない。
がっ!!!
今アドセンス再申請のために慎重にエントリーを紡いでいるんだ。
でっ!!!
表現の自由を規制されてしまった私ちゃんは今非常に身動きが取りづらぁい!!!
エントリー一つ書くのに結構慎重に言葉を選んでいるから、私ちゃんなけなしのブログ論が封印されていると言っても過言ではない。
私ちゃんのブログ論についてはツイッターにでも呟いておくわ……ここで書いちゃうとマズい。
もうこれは創世のアケミリオンよろしく、新たなブログ論の表現を探す旅に出ても良さそうだな。
【創世のアケミリオン】―あけみがブログネタを忘れた時即興で書いたネタにより世論、または世界を動かすさま。[類似語]乗るしかない、このビッグウェーブ。
【勢】鳥頭のブログ運営術【前頭】 - 優しさ12mg
そんな一朝一夕で見つかるものでもないとは思うがね。
なんかわかりやすい表現無いかなー。
んまー考えておく。
そんなこんなで意識が低いことでお馴染みな私ちゃんだけど。
実は数年前までかなり意識高い系だった。
ツイッターで自己啓発垢をつくり、心に刺さった意識高い言葉をノートにまとめ、ビジネス雑誌を読んだりしていたぜ。
いやーでもその時代があったから今こうして肩の力抜いて生きてられるんだろうなと思うから黒歴史ってわけではないけどもね。
意識高い系期間はアイデンティティの形成に役立ったと言える!
その頃に出会った言葉たちは今でもたまに思い出して活力になっている面がある。
なんで私が意識高い系をやめたか?
頭でっかちで口ばかり意識高いことを言っていても実力が伴っていない事は恥ずかしいと気付いたし、周りの肩の力抜いて時にふざけて生きてる大人の方が何倍も仕事ができてる。
結局強い言葉に頼って自分を大きく見せようとするより、ただ素直に目の前の物事を受け止めて経験値を重ねていく方が圧倒的に成長につながる。
強い言葉を探すより、自分の小ささと向き合って自分の育て方を考えていく方がずっと有益。
とかそういうことを肌身で感じて自然と今のスタイルに落ち着いていったねー。
結局のところ何も手に持っていない自分をごまかしたくて人の言葉を間借りしていたに過ぎないのだ。
でも人って考えて生きる動物だから誰しもそういう期間は通り過ぎると思う。
その中で何年経っても自分の中で生きている教えを大事にしていけば、それは無駄では無いのでは、ないでしょうか!
なーんてな。
こんなこと書いてると私ちゃんが意識高い系にカムバックしたと思われてしまう。
私ちゃんは意識低い系一匹狼、そう、ソロ・ウルフ!!!!
ソロ・ウルフで無駄なしがらみに捕らわれずに生きていくんやでぇ~。
偉そうなこと書いたけど所詮おいらはソロ・ウルフ。
迷える子羊たちを見守ってあわよくば食う気なんやでぇ~。
子羊おいしい! バリバリムシャムシャ!
子羊を食べてみたい人生だった。
ソロ・ウルフって表現カッコよすぎかよ。
私ちゃんまた一つ伝説を作ってしまったぜ!
これからも、んんん~~~ソロ・ウルフ!!!
読んでくださりありがとうございました。