行って参った長野県。
牛に引かれて善光寺参りしてきた。
むしろ私が牛だ!!!!!(体型的に)
それにしてもこの写真奇跡的に誰の顔も写らなかったよ奇跡かよ。
ブログに載せるために撮られた写真と言っても過言ではない……。
いやーね、夏季休暇を召喚した関係で金曜から4連休なんだけど、昨日あまりもの暑さから避暑しようと長野県入りしたんすよ。
でも長野県も長野市とかは普通に暑かったわ……。
えー善光寺はお盆の準備に来たと思しき地元民と観光客で、実際歩いてみるとこの写真よりずっと混んでた。人の波に流されて、お目当てだったみそソフトクリームを見つけることができなかったぜ……。
御朱印帳デビューしたいとずっと思っているから、善光寺で購入してデビューしようかガチで考えたんだけど、こういうものは地元の寺院で購入しようと思ってやめた。
あと御朱印についてもう少し下調べしてから始めたいところ。
また来ると誓って、御朱印帳は見送った。
そんでびんずめ市なるイベントで盛り上がる善光寺周辺を、小自然を眺めながら散策。
木漏れ日感ある写真を撮ろうと上にタブレット向けてたら警備員が脇を通って、不審者と思われたのではと一人で緊張してた。
そんで撮れたのがコレなんだけど、まぁ善光寺感は最早どっかにお散歩しちゃってるよね。
のんびりと善光寺観光して、コメダで人生初シロノワールキメて、ノリと勢いで長野県に住んでる兄の家を目指した。
私ちゃんチャレンジャーだからさ、兄のアパートの名前すらわからない状態で勘で兄の家を目指したのね。
いやLINEで尋ねても電話しても兄から応答なかったからさ。
そしたら気が付いたら見覚えあるアパートに到着してて、その瞬間は流石に「あ、私ちゃん、やっぱ”持ってる”側の人間だわ」と熱い自画自賛をしてしまったね!
地理には自信あります!!!
そんで運転のし過ぎで足が疲れて痺れてたもんだから、兄に「泊まってけー」と言われて洗濯機やら風呂やら借りてのほほんと宿泊。
兄オススメの定食屋さんの焼肉定食が、宇宙ひっくり返って語彙を失い驚愕の嵐に飲まれ最終的に元気が出てくるレベルに美味しかったことはしばらく忘れられなさそうだ。
いいか、今日は特別にその定食屋さんを教えるゾ。
本当に美味しくて宇宙がひっくり返るから覚悟して食べるんだ……。
長野県須坂市の「とら食堂」さんだ。
いいか、須坂市の「とら食堂」さんだ。
そこの、焼肉定食だ。キャベツ、ご飯、味噌汁おかわり無料。
キャベツをタレに絡めながら食べると宇宙が……いや、これ以上はやめておこう。
あけみキッズが長野に行くときは是非参考にしてみてくれ。
私は感動している……。
そんで宿泊して朝兄がいつまでも起きないから置手紙残して帰った。
道の駅で500円の朝カレー食べたよ!
見た目はシンプルだけど美味しかったなりよ。
花の駅千曲川ってところで10時まで限定のモーニングメニューだった。
うん、シンプル且つ美味しかった。
最後にMAXコーヒー飲みながら帰ってきて、今に至る。
人生は苦いから、コーヒーくらいは甘くていい。
MAXコーヒーについて語るラノベの主人公の名言である。
あのコーヒーの甘さは中々攻撃的ではあるけれど、疲れた時飲むと元気になる。
いやーよき旅であった。
また行きたいなー長野県。
今度は諏訪大社も回りたいところ。
小布施も気になるなぁ。
あーそういえば長野のスーパーに最後に寄ってね。
長野独特のお菓子ないかなーって探してたんだけど、米菓、煎餅のコーナーが新潟より広いことに驚いたわね。
スーパーではおぶせ牛乳ゴーフレットとみそせんべい買って帰りました。
食べるの楽しみー!
お土産というか地元のお菓子を買って帰りたい場合、道の駅やお土産屋さんとかも良いけど、その地元のスーパーに寄るのも安く買える上に発見も多くて楽しいんだなって気付いた。
明日からもブログフルスロットルだぜ!!!
読んでくださりありがとうございました。