ドゥン。
いやーいつもありがとう。
皆様のお力添えのお陰で云々かんぬんどーたらこーたら。
いや、何気に毎週きっちり質問に回答できるっていうのはありがたいことだよなって。
あけみキッズのみんなが質問くれるから成り立ってる。
うおー本当にいつもありがとう!
なんだかふと感動してしまったんだぜ!!!
と、いうわけで今日は二件の質問が来ています。
早速いくぜ!
一件目、デデドンッ。
佐渡島!!!!
行きたいと思いつつ小学校の修学旅行以来行けてないんだよなぁ。
ラジオで佐渡の話題を聞くたびに、うおー行きてぇーってなるんだけど、当方最近ようやく持病が落ち着いてきた低所得者、ガチンコで行く気でお金を貯めないと行けない感じですなぁ。
いやね、佐渡と一口に言っても新潟県ってわりかし広くてね。
私が住む魚沼地域は新潟県では東京側の端なの。
それこそ、県跨いで群馬の高崎市に行くのと新潟市に行くのが交通費時間共にそんなに変わらない感じ。
そんで佐渡に行くには一旦新潟市に出て、そこからジェットフォイルなりカーフェリーなりに乗る。
正直新潟市すら滅多に行けないレベルなのだ!
しかし佐渡はもう一度訪れたい土地ランキングかなり上位。
なんかアレよね、美味しいソーセージ屋さんあるんだよね。
「へんじんもっこ」さんっていう変わった名前なんだけど、ラジオで紹介してて、行きてぇ~ウインナー食べてぇ~ってなったよ!
いずれ行くっ!!!
二件目、デデドンッ。
そっそんな褒めても変な鳴き声しか出ないんだからね!!!
ブヒュルルルルルル。
………………。
質問者様の日々の楽しみのひとつを提供できているなら、こんなに嬉しいことは無いぞ!
私などまだこれからテキストを買う段階なので、質問者様のように勉強頑張ってるわけではないドスよ~勉強のやり方を忘れている自分を薄々自覚していて、内心不安になったりしています。
でも女はやる時はやるんじゃ! 私も来月あたりからテキスト買ってゴリゴリ勉強始めようと思っています。本当、新潟もいつ揺れてり雨降ったりするかわからないので備えは作っておこうと思います。勉強に生活に、お互い頑張りましょう!!!
お、眼鏡かぁ~。
今は丸っぽくてレンズの大きな眼鏡をしておるぞよ。
こんな感じの形です。
色々かけたけど、一番似合うのがこんな感じだった。
自分がかける眼鏡は丸いけど、人がかけてる眼鏡はキリっとした形が好きー。
キリっとした眼鏡かけてる男性、控えめに言って最the高。
あ、すまん私はしがないメガネスキーだ。
キリっとした眼鏡が似合う女性もカッコいいよなー。
自分がふにょんとした印象の人間だから、しっかりキリリとした人に憧れるのぅ。
是非また質問くださいどさんこさん。
私もささやかながら被災地には義援金を送りました。
それしかできないけれども、でもそれができるようになった現代のネット社会には感謝だ。
負けないで! どさんこさんに届け、この思い!!!
またここで会いましょう、素敵な質問待ってます。
それじゃ、あけみキッズもそうじゃない人も、来週もガンガンドカンと質問待ってるぜ!!
読んでくださりありがとうございました。