昨日のエントリーを間違えて未来に投稿して(公開はされていた)連続更新が途切れるところだった。
まぁ書いたし投稿もしたからノーカンでしょ! っつってこっそり投稿日時を直してことなきを得ました。書いたのに日数カウントされないとかやりきれんぜ。
多分購読リストにも載らなかったと思われる昨日のブログはこちら。
相変わらずリソース割りが下手で悩んでいる私氏。
下手なら下手なりに勉強して向上させる努力をせねばならん。
セネガル。
で。
今日何書こうか?
さいとうなおきさんのようつべ
さいとうなおきさんのYoutubeを今更見始めた。
いや、本当今更だよね!!!
存在は知っていたん。絵が上達したい人のマストバイブルみたいな印象がある。
なんで今まで見なかったかと問われると、理由がなくて、本当昨日思いつきで見始めたんだよね。
そうしたらやっぱためになることがモリモリ盛り込まれていて、もっと早く見始めればよかったと思った。
でも動画に時間取られて絵を描く時間ができなかったら本末転倒だから、本当に見たいと思ったコンテンツをつまみ食いしてインプットをしてみている。
昨日学んだのは、カッコつけてると絵が描けなくなることとか、やりたいことにリソースを割くにはNoと言えるようになることが大事だとか、イナゴ絵師と呼ばれる人は実はすごいということとかかなぁ。
2本しか動画見てないけどすごい学び深かった。
またオモコロチャンネルと匿ラの消化が終わって時間が余ったら、気になるコンテンツをつまみ食いで見てみよう。
やはり一つの物事を極めて、ご飯を食べ続けられている人っていうのは違うわね。
毎日更新1,000日越えたら絵のリソースを増やしてブログを隔日更新にしようかなーとかも考えてるんだわ。ブログも毎日30分〜1時間取られているからさ。
どうなんだろうねーこの辺は自分がどう生きたいかによると思うけど、ブログを毎日必死に書くことの必要性は割と疑問だったりするわね。
この辺は自分との対話だから、また慎重に考えていこう。年単位で続けていたものをやめるって結構大きな決断だからなぁ。
ちなみに今896日毎日更新が続いている。
今日で897だから、あと103日あるし書きながら考えていこうね。
読んでくださりありがとうございました。