いつだって冒頭が一番悩む。
冒頭で大体の記事のテンションが決まるし、悩むわいな。
兎にも角にも今日はクリスマスイブですな。
今日は一日絵を描いて過ごしていたぞ。
メリークリスマスイブ!
今朝は早めに起きたんだけど、早すぎたのか全くさっぱり眠気と疲れが取れている感じがしなくて参った。
なのでしばら〜く匿名ラジオを垂れ流しながらPCを適当に眺めてボケェ〜っとしていた。いざやる気を出して洗濯干しをし始めたらちょっとずつやる気が戻ってきた。やはりやる気は体を動かし始めればなんとかなるらしい。
最近なんの変哲もない日記ブログばかり書いている気がするんだけど、これは絵の勉強を頑張っているからとかそういうの以外にも一応理由があって。
なんか考えること諸々あるんだけど、わざわざ人目に着くところに書く必要はないかなというか、絶妙にどうでもいいことしか考えていないというか、考え事が上滑りしているというか、生きてるだけで精一杯というか、なんかいまいち書くことが見つけられないんだよなぁ。
不思議ねぇ。
ひと月前くらいはもう少しゴリゴリ色々書いていた気がするんだけど。
まぁ皮膚も28日でターンオーバーすると言いますし。
私の思考の浅いとこも28日でひょろりんと変わっていっているのかも知れない。
そうなると、私の思考の核っていうの? 譲れない信念ってなんなんだろう。
あっ(深淵を覗こうとした人の顔)。
今日は絵の練習で慧音先生、それとほんわかとモルちゃんのクリスマスイラストを描いた。
我はそんな感じのぐりぐりクリスマスでした。
ところで知っているかい、クリスマスの本番は明日なんだってよ。
あけみキッズにグッドクリスマスがあらん事を。グッドクリスマスってなんだ。まぁ要するにグッドバイブレーション的なサムシングだからみんな感じればわかるはずだ。だ。
読んでくださりありがとうございました。