だらっしゃぁぁぁああい!!!
身体がバッキバキやぞ!!!
それでも女には行かねばならぬ時があるっ!
いくぜ、エクストリームクエスチョンライティング!!!
(はてなブログを書くという意味)
AmazonのKindleセールがヤバイ
既に三冊買った。
今回は教養本を安くしているみたいね。
興味のある本が安くなりまくっててキョドキョドしながらポチっていった。
買ったのは、
「数学ガール」(半額)
「哲学入門」(187円)
「数学入門」(154円)
である。
マジこのラインナップがインテリすぎて、私氏もいよいよインテリジェンスモビリティが始まってしまうのでは…と危惧しているところである。
インテリジェンスモビリティっていうのは確かなんか車のアレ。
……はい、今ぐぐりました。
インテリジェント・モビリティというのは日産の経営方針やそれに則した装備だそうです!!! 車のアレ!!!
まぁとにかく、私氏もたまには教養本も読むので、ちょろちょろんと買ってみた。
宇宙と夢がフォーエバー
ことに最近は一次方程式で躓きながらも数学の勉強を頑張っている最中なので、数学に対する興味が深い。ていうか一次方程式マジで考え方を深めないとマズい。もっと問題集を解かねばならん。
アタイ、いつかノーベル賞を獲った小柴昌俊先生の宇宙に関する論文を読むのが夢なんや…これは完全に趣味の領域なんやで。やはり宇宙に対する興味は尽きないわね。
趣味はこれ以上増やさないようにしなきゃね、分散されすぎて時間が足りない。
真面目にこんな調子で勉強や創作を趣味にしていけば結構楽しい老後が待っていそうだよね。少なくとも私氏はそう信じているぞ!!!
夫さんと楽しいインドアライフを送るんじゃい!!!
我々マジインドアタイプだからね、この度の自粛は割とダメージ少なかった方なんじゃないかと思うで。
ちなみに私氏の今現在の夢と目標はこんな感じ。
目標
- なんとか製菓業界に滑り込んで貯金しながら学ぶ
- 工房を構えて通販でお菓子を売れるようになる
- 3年後に車を買い替える
夢
- サグラダファミリアが完成したら見に行く
- 家の前にお菓子の自動販売機を置いて子供も買いやすく提供する
- 夫さんとワクワクする老後を送る
- 夫さんと一生恋愛する
- 小柴昌俊先生の論文の凄さを理解できるようになる
数学は以前から勉強しようと思ってやってみたけど、なかなか続かなかったから今回こそは続くように頑張るぞ! 今回は職業訓練校の試験のために始めるに至ったけど、面白いし、2年前にノーベル賞学者について調べた時に培った小柴先生へのリスペクト精神を思い出したので、職業訓練試験が終わってからも続けている(きっかけが雑)。
今のところ週三日はできてるぞ、偉いぞ!!!
どんどん自分を褒めて鼓舞していこうな!!!
サグラダファミリアはブログではわからんけどリアルでは散々友人や夫さんに話してるわね。私はいつかスペイン旅行をします。ガウディ巡るぜ!!!
製菓業界滑り込みはなんとかなるように色々動いてはいるけどあんまり多くは語れないかなぁ今は。とにかく目標を達するように頑張るぞー!!!
私氏、齢アラサー。
夢だけは立派です!!!
読んでくださりありがとうございました。