なんども~~~~~な~ん~ど~で~も~と~ぶわ~~~~~~♪♪
さくら~いろ~ま~う~~のすた~る~~~~じ~~~あ~~~♪♪
「未来ノスタルジア」はエロゲソング屈指の名曲です!!!
そんなこんなで、wi-fiがトラブルを起こしていて勉強も何もできないから回線サポートにお願いして、その間気分転換にヒトカラに行ってきたよ。
履歴の写真撮り忘れたけど、9mmを20曲歌いまくるということをしたら最高に気持ち良かったです。
私ちゃんはやっとヒトカラの本当の楽しみ方を体で理解した。
それは、好きな曲を空気読まず好きなだけ気分よく歌うことだ。
基本だけど、今まで何故かそれすらできずに途中からラウドロック鬱まっしぐらな選曲に流れていって自家中毒を起こすということをしていたから、今日のヒトカラは楽しすぎて新鮮だった。
自己管理が下手なんです!!!
私ちゃんは昨日から今日午前にかけての調子の悪みを受けて考えたんだ。
自虐は相手を選んでしないと馬鹿にされて自分が傷つくんだなぁって。
たとえ相手には傷つける意図が無かったとしても、私には何言ってもいいみたいなのが透けて見える人っているのよね。いやこれも自分が自虐をし過ぎたせいだなって反省してる。
そりゃ自虐でいつも絡んでくる人がいれば、「この人はそういう扱いがいいんだろうか」って相手も気を使うわなっていうね。想像力は大事です。
それと同時に私は自分におったまげているんだけど。
私に自尊心が芽生えている……。
馬鹿にされることに対して対策を講じようとしている自分がいることに対して普通に驚いている。
今までどうだったかというと、馬鹿にされたら落ち込んで、三日はSNSを休んでチラシの裏に自分に対する暴言を書きなぐって気を狂わせていた(自分に対するというところがミソ)。
そこに馬鹿にされる自分を変えようという意思が自分に芽生えたの、考えてみると凄いと思う。少なくとも私史の中では今までありえないことだった。熱い自画自賛をしてしまえば、私去年の自分より圧倒的に成長してる。
馬鹿にされる自分を責めていればそりゃ簡単だわ。
私は自分の心の中の庭のお花を折られたら「いいえ、こんなの私もいらないと思っていたんです」と言いながら自分でお花を次々引っこ抜いて涙を流すような人生を送っていた。
私の心の庭の花を折られるようなことがあったら、怒っていいんだぞ。
それは私の心の大事なものなんだから。それを守るのは、悪いことじゃない。
自分の心を自分が守らなきゃ、誰も守ってくれない。
これからは私は心の庭をちゃんと自分で踏み固めて整備して、お花たちにたっぷり水をやって大事にしてやろうと思う。
自分を大きくも小さくも見せない。
そのままの自分でいるということは、不幸な自分に浸ることではない。
今のそのままの自分を受け入れて一歩一歩踏みしめることだ。
私は不幸じゃない。今まで不幸だったからって不幸な人間でいなきゃいけないなんてことはないんだ。私はいい感じだぞーーーーー!!!!!
あけみキッズから得るものが大変多い。
いつもありがとうね!!!
読んでくださりありがとうございました。