一週間分のロカボナッツ、うめぇ〜。
チーズインが更に、うめぇ〜。
最近考えていたことが今日ついにひょっこりと発芽したから、そのことについて書こうと思うぞ〜。
エッセイをまとめてみます
ここ最近、ことに先日の漫画への思いを書いてから、毎日かな〜り考えていた。
そりゃそりゃもう本当に真剣に考えていた。
それは漫画を書くかどうかもそうだけど、書くにしたってどういった作品を作るかすらボヤヤンしてるし、そもそも今後の創作活動のプランも全くもって白紙。一応今は「二十四の瞳 岬文壇エッセーコンテスト」の結果待ちの状態ではある。
この先創作活動をしていくことについてもここ数日かなり考えたんです。
あ、辞めるどうこうじゃなくて、方向性についての悩みなんだけど。
私が書きたいものってなんなんだろうとか、私が創作を通して伝えたいことってなんなんだろうとか…。でねー、多分これに関しては中々結論は出ないだろうということはわかった。
こんなマシュマロも頂きました。この記事全体を回答にしようと思いまする。本当すごい考えさせられました。
多分だけど、今必要なのって本気の気持ちとか熱意とか、そういう抽象的な物じゃなくてとりあえず手を動かしてものづくりをしてみることなんだろうとも思った。
で、コンセプトはある程度決まったんよ。
私の実家の家族との関係性について、私が嫁に行くまでの27年間の変容をエッセイ形式でまとめようと思う。ただ、今悩んでいるのはその方法なんだよね。
文章とイラストで表現するべきか、コミックエッセイとして漫画で落とし込むべきかすごい悩んでいる。最早慣れ親しんでいる表現は文章なんだけど、漫画でもアイディアが無いわけではないって感じだ。
この辺はね、もう少し構想をねりねりしながら詰めていこう!!!
まぁあんまり深く考え込まないでやれそうな方、自分がワクワクする方でやろうと思います。
とりあえず手を動かすと決めたからには、構想を練った物を少しずつアウトプットしていかねばなるまいな。そうしないとネタやアイディアはどんどん押し込められて行方不明になっちゃうからね!
よーし、そうと決まれば行動だ。
まずは家族史のまとめから始めていこうな。
ガンガンいこうぜ!!!
手を動かし続ければ本気なんて後からついてくるんじゃい!!!
ブログがそれを教えてくれたよね多分。
私ちゃん、実際そんなにブログ運営に力入れているわけじゃないけど、もうブログ書かないとソワソワしちゃうレベルで、ブログなしでは生きていけない体なワケよ。
コメでもあったけど、ぬるぬるとでも続けられることはきっと本気なんだよな。
とにかく手を動かし続けよう。
そう思ったのであった。
これからエッセイの内容も然り、その創作のための時間をどこに設けるかも熟考し、生活に組み込んでいかねばなるまいな。気が向いたときはダメ、続かないから。
最悪エディター開いて進捗を確認するくらいは毎日するようにしないとな。
その辺も並行して考えていこうかな〜本当は朝活としてやりたいんだけどね、ガチンコ低血圧で無理でした…。
創作でどうなりたいかとか、そういう夢ビジョンはひとまず置いておいて、今の自分にやれることで最善を尽くす方向性で、その先はその時見えるだろうと思います。
今はとにかく、楽しもう!!!
イヤッホォォォォイ!!!
読んでくださりありがとうございました。