おはよーーーーー!!!!
今(21:00)起きたよ~~~~~~!!!
怒涛のGWが終わろうとしているっ!
今日はそんなー怒涛のGWの後半戦をー一気にプレイバァーックしていっちゃうんだぜ!!!
再会、デデドンッ
えぇ~、早く会いたいからという安直な気持ちで越後湯沢駅を再会の場所に指定したら、GWで混雑しすぎていて駐車場は見つけられんわ構内は人でごった返しているわで私ちゃんは大きな後悔をしたのであった。
いやー、同じ中越を拠点にするなら長岡か浦佐でもよかったわね。
そんなわけで越後湯沢駅で彼さんと再会した私ちゃん。
「ウワッー彼さんの匂いがするー本物やん、本物やんー!」
と、4回目の邂逅にも関わらず会いたい気持ちが空回りしすぎて緊張しちゃって、最初はあんまうまく話せなかった。いやー、乙女なんですよきっと。乙女なんですよ。
着いたら長岡方面に下っていき、旧塩沢町で昼食をとり、三国川ダムでダムカードをゲッツしてきた。
水がストーーーーンと落ちているところを拝めたぞ!!!
そんでアイスをもりもり食べて、私ちゃんイチオシの内緒の展望台から町を一望し、晩御飯は町の洋食店でちんまりと頂いた。
本当はお蕎麦を頂こうと思ったんだけど、材料が無くなってて終了してた……。
ドリアめっちゃ熱かったぜ!!!
そんで、日本酒を買って旅館にチェックイン!!! 初日を終えた。
勝負、デデドンッ
二日目は私ちゃんの家に彼さんがやってきて両親と熱いバトルを交わした!
……というには拍子抜けするほど和やかムードで両親と彼さんとお食事をした。
内心めちゃくちゃホっとした……よかった!!!
兄が結構存在感を発揮し、彼さんの話に興味を持って話しかけてくれたおかげで間が持ったのはとってもありがたかった。ていうか兄はめっちゃ彼さんに懐いていたな。母は、兄のああいう姿は珍しいと言っていた。
そういう感じで仲睦まじい感じでみんなで食卓を囲めてとっても私ちゃんは嬉しかったぞ。泣きそうになるほど嬉しかった……泣かなかったけどな!!!
それから私ちゃんの部屋で東方をしたりデーモンコアくんを見たり、のんびり過ごした。
自分の部屋に彼さんがいるという究極の違和感がすごかったが、そのうち慣れた。
そして旅館のお風呂が少し小規模だったのが私ちゃん的に不服だったので、本当の温泉を入ってもらおうと思って、日帰り温泉の「見晴らしの湯 こまみ」に行った。
こまみは景色が綺麗で、露天風呂から越後の山を一望できるすごい温泉だった。
お湯もいい感じだし私ちゃんはたまに行きたくなる。
彼さんもこまみを気に入ってくれたみたいで良かったのである。
で、この日の締めくくりは「日本料理 いな穂」さんの越後御膳!!!
中々自分じゃ食べられない、いいお料理を頂いたんだぜ。
どれも美味でした。
恋人岬、デデドンッ
3日目は普通にデートを楽しんだぜ!!!
まず山奥を攻めて奥只見ダムへ~~~。
貯水量日本2位のどでかいダムだぜ!
ダムカードが欲しかったんだけど、5月下旬まで待たないと発電事務所が一般公開されないそうで、貰えなかったぞい……まぁ御覧の通りまだ雪深い感じだから、通れない道も結構あったのよね……大誤算だ!!!
そして歌いながら山を下って、お昼ご飯は伝説のまぜそばを食べた。
そこから今度は長岡方面に下っていき、山古志村へ峠を攻めていった。
道中ブランコのある景色の良いポイントでコーヒーを飲みながら休憩し、その後蓬平温泉郷の中にある高龍神社を訪れた。この辺の神社仏閣の中ではここが結構印象に残っていて、好きなので是非案内したかった。
神社に至るまでの階段はメタクソキツイけどな!!!
もうゼェゼェだったズラ!!!
で、小千谷の山本山高原でウェヒヒと景色を眺め、我々は辿り着いた。
柏崎は恋人岬に。
信じられるか? ハートの芝生があるんだぜ???
この恋人岬は恋人たちの聖地と呼ばれていて、ピンクのハートの形をした絵馬を鎖で結ぶと、二人の縁が結ばれるというリア充がじゅうじゅうと焼かれてしまうかもしれない、超絶デンジャラスなスポットなのだ!!!
私達は若干おかしなテンションでアウェー感満載なこのスポットを歩いた。
彼さんがリア充の瘴気に当てられて壊れかけていた。
かくいう私もリア充の瘴気に当てられ謎の笑いが込み上げて大変だった。
しかし私達は成し遂げた。
無事恋人岬を歩いた。ハートの絵馬? さぁ、どうだろうね。
そしてそんな恋人岬で瘴気に当てられフットーしちゃいそうな頭を冷やすべく、同じく柏崎のみなとまち海浜公園をふらふら歩いた。
最後にへぎそばで有名な小千谷の「角屋」さんで夕食を頂き、ついにこの日もフィニッシュ。
彼さんと私があんなにリア充の瘴気が苦手だとは思わなかった。
確かに、私たちはああいうラッヴなイベントとは無縁な感じの硬派なピーポーなもんで基本的に天邪鬼なのである。それにしても全体的なオーラがキラキラしていてすさまじいスポットだったよ、恋人岬は……。
そして今日午前、彼さんを送り出して、旅は無事終了!!!
報告、デデドンッ
と、いうわけで無事彼さんに新潟県の中越地区を案内できたぞい!
大枠だけ決めて、あとは割と行き当たりばったりな旅だったけど、楽しんでもらえたみたいでよかった。
初日に展望台でプロポーズを受け、無事婚約もした。
そのうえで両親に挨拶にも行けたし、つつがなく物事が運んで私ちゃんはとてもホっとしたのだ。
実際は私が移住の準備を整えてから入籍という形になるので、早めの婚約ではあるけれど、お陰で気持ちが引き締まったぞい。生涯を共に歩くって多分想像以上に大変なんだろうけど、今みたいにしょうもない話してゲラゲラ笑えるような私たちのまま年を重ねていこうと思う。
んまー、私とゆき兄さんならできるっしょー。
母は彼さんを見て第一印象でとても驚いたらしい。
「なんかうまく言えないけど、あけみと同じ空気を纏っている人は初めて見た」
と興奮気味に話していた。母も父も兄も全力で応援してくれる心づもりみたいだ。
私は恵まれているね。
この恵まれた幸せを手放さないように、これからも頑張っていこうと思う。
良い旅でした。
読んでくださりありがとうございました。