今日はアニメーション動画を作って遊んでいました。
どういうことかって?
アニメ作って、遊んでたんやでぇ…。
お花 THE ANIMATION
とりあえずこいつを見て欲しい。
どうか、再生をして欲しい。
再生されることで救われる人って、いるんです。
この10秒アニメに使った時間、何時間でしょう?
正解は、2時間!!!
アニメーションって、すげー!!!
ちなみにどう作ったかというとだね…。
フリーソフトのFireAlpacaちゃんで概ねの動画の絵を描いて、月額1000円のPhotoshopでシーンごとにGIFアニメを作って、それを最後にMacに入っていた無料のiMovieというアプリで繋げる……以上!!!
なんにせよPhotoshopの使い方に慣れていなくて、そこが一番苦戦した。
アルパカちゃんはレイヤー複製で思ったより簡単にできたし、iMovieは動画を繋がるように編集(フェードアウトとか)やっておけばすんなり繋がってくれたし、何はともあれPhotoshopが難しかった。
もっとPhotoshopの勉強すべきだなぁ私氏よぉ。
以下メイキング画像。
このくらい複製したぞ★ という画面。複製してはズラしの連続。
これをPSDファイルで保存してPhotoshopでコマ割り動画にしていく。
上の画像のような全表示状態で保存しないとPhotoshopに移行してからが大変だったのでこの状態で保存。
ちょっとずつ繋げて縮めてアニメにしていく。
この後のホースのシーンはPhotoshopでコマ数が足りない事に気付いてとってもいっぱい複製した。ホースの動きの通りに複製するのが大変やったわ…(KONAMI)。
ここが一番てこずった。これをGIFで保存して、ここから先は楽ちん。
ここは保存様式が独特でちょっとアプリ内を彷徨ったくらいで、あとは大変スムーズに事を運ぶことができたわね。GIFで作った動画を並べるだけでできたからそりゃそうか〜。
ここに音楽とかが入ったら更に難しいんだろうけど、今回みたいな無音アニメなら全然楽ちんだった。
このiMovieという子はとっても優秀だから、保存すると自然とMP4にしてくれ、あとはYouTubeないしTwitterに上げるだけや。
と、いう工程を見て、今一度、見ていない人は再生ボタンを押して欲しい。
再生ボタンを押すことで救われる人って、いるんです。
はい、こうなりました。
面白いな〜と思ったのでまた作れそうな暇を見つけたら作ってみよう。
作って上げたらまた再生押してくれよな!!!
あと、今回の動画に高評価つけてくれた人がいるみたいで衝撃で吹き飛ばされたけど、めちゃくちゃ嬉しかったです! ありがとうございました。頑張った甲斐がありました!
それじゃ私氏からは以上!
あけみキッズ、いい夢見ろよ!!!
読んでくださりありがとうございました。