下手の横好きっ!!!
なんかもう線がキレイに引けなくて悲しみよ。
うまく描けん。
精進あるのみだぜ。
近頃睡眠の質が安定しなくてさー。
思考が乱暴になってきているのを感じて睡眠不足と不調に気付くという毎日を過ごしている。昨日の調子のよさは今週の中では稀な方だったんだなぁ。
なんかひたすら思考や浮かぶ言葉が乱暴すぎて自分でビックリするんだよね。
それも過去にムカついたことをわざわざ引っ張り出してきて、一人で怒っているから本当にタチが悪い。マジで調子悪いんだと思う。普段の私はもっと目の前のことに真剣になれているはずなのだ。
うん、私ちゃんは本来そういう人なのだと自分で今勝手に定義し始めたのだ。だから私ちゃんは今から「普段は目の前のことに真剣になっている人」を始めたのだ。ゆえに最近の乱暴で生産性のない思考は良くないと思うんです!!!
私は今から過去のことに対して勝手に一人で怒って、好き放題暴れている妄想をしている自分を辞めるために、睡眠の質を向上させる方策を考えてみます!!!
睡眠時間は問題ないのよね。
問題は深い睡眠を豊富にとれるかどうか。
ここで最近の私の睡眠記録を公開。やだ、なんか恥ずかしいかも……//////
これを見てるとねー私は深い睡眠率が75%を下回ると調子を悪くするんだなって思う。
深い睡眠と浅い睡眠のバランスが取れているという評価の火曜でも起きてからずっとしんどかったから、私は深い睡眠70%じゃ足りないんだと思う。
水曜日は元気に一日過ごせた。
睡眠時間も長くとったけど、多分深い睡眠率が高いから調子よかったんだと思う。
対してへろへろでエントリーを書くのすらままならなかった火曜日と、思考が乱暴になっていることに気付いた今日は深い睡眠率が低いのよね。
睡眠の質を向上させるって、睡眠時間を安定させるのより難しそうだよね…どうすればいいんだろう…教えてー! Googleせんせー!!!
Google検索のトップに出てきたのは、寝る前にストレッチをするといいわよっていうページだったわい。
なるほどねぇ。母親がヨガマニアだからその辺は母親に聞いてみよう。
日々私に「ヨガをせい」とごり押ししてくるし、「教えて~」と寄っていけばきっと色々なことを教えてくれるだろう。よし、寝る前に体をほぐすストレッチを取り入れていくぞ~!
あんま睡眠時間を動かすのもよくないかもねぇ。
一定の時間に眠れるように、今日もキッカリ10時に寝ようぞ。
でもすでに眠いぞ(21:20)寝たいぞ。
どうする私ちゃん!!!
いや眠い時は寝るべきだと思う。
…………寝るかぁ~~~~!!!
あけみキッズも健やかな睡眠生活を送るのだぞ!!!
読んでくださりありがとうございました。