今更感がすごいかもしれないけれど、音楽に今更もヘチマもないよね!
何が言いたいかというと、ART-SCHOOLにハマった。
ART-SCHOOLは主に00年代活躍していたオルタナ系のロックバンド。
なんか、とってもいい。とってもいいです。
私はいつまで毎日更新を続けられるのだろうか
御ブロ友のヒダマルさん(id:hidamaru)が毎日更新をやめた。
ヒダマルさんは私と同じ800日以上毎日更新を続けていたと記憶している。
先日ミスで毎日更新が途切れ、それをきっかけに毎日更新を見直したらしい。
正直800日も越えてくると、確かにミスで更新忘れでもしない限り毎日更新をやめるってできないかも知れない。なかなか能動的に毎日更新をやめるって難しい。この感覚は続いてる人にしかわからんだろうね。
私も777日続いた時にやめようと思ったんだよね。
でも夫さんに止められてなんとなーく書き続けているんだけど、別段毎日更新にこだわる必要はないって本当ソレなんだわ。第三者に言われるとこの2年以上の蓄積を軽視されてる気分になるからできれば私にそういった旨の言葉はかけないで欲しいんだけど。
777日でスルーしちゃったから、もう1,000日まで毎日書こうかな〜と思ったりもしたんだけど、ここでヒダマルさんが毎日更新をやめたことで若干「やめてみたらどんな世界が見えるんだろう」という気持ちも湧いたりした。
もちろん「あの人がこうしたから」というのは動機として弱いけど、そんな興味が湧いちゃったよね。
ブログの毎日更新をやめたら、小説や絵に充てられる時間は間違いなく増えるはず。
人生のリソースをどこに割くかという話だったり、私がこのブログをどういう風にしていきたいかという話でもあったり、色々考え出しちゃうなぁ。
毎日更新でブログの記事の一本の濃度が薄まっている気はしないでもないんだよな。
ルーチン化していてパッションが弱くなりはすると思う。
どうなんだろうなぁ。
続けるがいいかぼちぼちにするか。
今すぐは答えは出ないなぁ。
とりあえずで毎日書いていた節もあるから、考えるきっかけをくれたヒダマルさんには感謝である。
ブログって、なんなんだろうなぁ。
読んでくださりありがとうございました。