日本海溝と~~~~~。
ユーラシア大陸が~~~~。
何らかの要因によりケミストリを起こし~~~。
地球の自転が半分の速度になったら~~~。
どうする?
どうもしないわ!!!
半分は寝てた
今日はまぁ~~旅の疲れからか大変眠くてね。
いつもの旅行よりも緊張するイベントが組み込まれていたせいか、とにかく疲れが激しく出てね、もぉ~午前に親類の家にお土産を持って行った以外はほぼ寝てたね…。
でも楽しく実りある旅行だったなぁ。
そんな感じなもんで、寝てたら一日が終わったから今日は漏れなく書くことが無いのよねぇ。
目下の楽しみは、体力復活したら沖縄で買った泡盛を飲むことだわね!
それにしても、白湯がうんまいわぁ~。
でもさ、冒頭の地球の自転の話になるけどさ。
自転の速度が変わったら多分重力が変わるんだよね。えぇもちろん、本当の事は全然知らないけど。
で、インターステラーによると、重力は時をつかさどっている大事なファクターなのね。
どうなんだろうね、果たして自転速度が遅くなったら重力が強くなるのか弱くなるのか。
でもね、自転速度はどんどん遅くなっていっているらしいよ。
今調べたんだけどね、こんなデータがあるそうな。
このHPによると、月が自転エネルギーを吸い取りながら一年に3センチずつ遠ざかっていっているとかなんとか。なんかこういうファンタスティックな話を聞くとワクワクするわね。
なんか、6億年前には一日は22時間だったんだってね。
ということは3億年で1時間だから、1億年につき20分ずつ一日が長くなっていっているわけだ。うんうん、これ以上は頭爆発しちゃうから考えるのやめておこうかな。
なんか天文学的数字に戸惑い過ぎてこの簡単な計算に少し時間を要してしまいなんだか恥ずかしい感じになってしまった。
しかし、心配はいらないよ私ちゃん。
ブログ読む人には考えた時間は伝わらないからーーー!!!
今書きながらだけど、確かにコチラがどれだけ時間かけて考えて書いた文章でも、読む方は一瞬で読めるんだよなーという当たり前なことに気付いてしまった。
なるほど、逆に考えれば私ちゃんが一瞬で読んでいる色々な人のブログも、その人の様々な感情を詰め込んだ万感の思いの結晶なんだよな~と思ったりもした。
大事にブログ巡回しようと、改めて思ったぞい。
今日は即位礼正殿の儀の日で、タイミングよくお休みだったけど明日からはまたお仕事が待っている。シャオラァ! バッチリバッチリやったるで!!!
また日常をこなしていくのだー!
読んでくださりありがとうございました。