なんだかんだ日々のタスクを滞りなく回せている私、案外すごいんじゃね?
ごめんなさいでした……自画自賛です…でも本当にそう思ったんです…いや余計タチ悪いわ……。
いやぁ、まぁたまに失敗する日もあるけれど、だらだら日がな一日寝て過ごしてタスクが山積み〜みたいな日は今のところ無いなぁって。
こっちに越してきて4ヶ月が経ったけれどまぁ、今のところ順調に日々を過ごせていますな。ただやはりまだ日々の生活で手一杯、という感じは否めない。正直、正直に申すとお菓子屋さんには就職したいけど今はその時じゃない気がしている。今はどちらかというと余裕を心に持てるようにならないといけないんじゃないかって、そっちを頑張るべきなんじゃないかと。
え、これ怠けかな? なんか心が全く外で働かなきゃってなれないんだよな……最初はそういうものだって焦っていたけれど、ちょっとずつ落ち着きを持って生活できるようになったら、全然心の準備ができていない自分に気がついてしまったんや。失業保険もらえているから怠けてるのかな? いや、私はもう少し余裕が欲しい。これが怠け? わからん。
謎熱が去って、やっとちゃんと朝起きられるようになって、まだ全然この土地に自分が馴染んでいない、生きるのに必死で沖縄での生活を楽しめていないことに気付いた。なので少しの間ジム通いをしながら少しずつここでの生活を確立させていこうと思う。
時々ね、仕事を限定しないでまたレジや清掃に戻ればいいんじゃないかって自分の中のなんかが囁くけど、そうなると多分私の人生は尻すぼみになってしまう気がするんや。だって私、清掃はまだしもレジは確実に向いていないもんな……というか女社会も向いてない。
なので、失業保険が完全に切れると確定している3月までには確実に就職しようと機会は伺いながら動くけど、ちょっとの間は自由にこの土地で泳いでみようと思ったのでした。9月か10月の障害者の集団面接はハロワのイベント中止三昧を見る感じだとやらなそうですね……一応アンテナは立てておくけど…。
謎熱は色々なものを変えていったな。あの日を境にバチコーン起きられるようになったし、心境もこんな感じで若干変わった。
ひょっとしたら私の身体が、私に「焦るな」と警鐘を鳴らしたのかもしれない。知らんけど。
まぁそんな今日はくっそしょうもないアニメーションを作った。
ダンスダンスダンス
とりあえず有無を言わさずこいつを見て欲しい。
見れば全てがわかる気になる。
実際は何もわかっていないこともわかる。
つまりは最強。
早速高評価を押してもらって私氏は躍り狂った。
今度はもう少し上手なアニメを作ろうと思います。
常に最強の自分を更新していきます。
ねもすとお花も、幸せに暮らすんだよ……。
読んでくださりありがとうございました。