多肉や……大きく育つのです……。
すくすくと天まで伸びるのです……(そういう植物ではない)。
誰だって嫌な奴にはなりたくない
なんかここ5日くらいまともに眠れてなくて、調子悪さが積み重なってトリプルポップになっていた。トリプルポップだけどポップとは言い難い体調だった。
そんで彼さん周辺で起こってることとかにイラついて、完全に嫌な奴になっていて自分に嫌気が差した。やーね、本当こんな自分が嫌であった。
体調の良し悪しとかメンタルバランスの不調でここまで人格に影響が出ちゃうと、自分で自分が心配になるものの、今となってはこれも自分だと受け入れて様々な事象を右から左へ受け流す度量の広さを求められているのではと思い始めた。
ぶっちゃけてしまえばうちの彼氏さんは割かし人気者だ。むしろ私も彼さんファンの一人だ。
よって、彼さんが必要とされていることに対しては喜ぶべきだ。そこに余計な私情を挟むのはまったくもってクールな選択とは言えないのだ。
誰だって嫌な奴にはなりたくない。
嫌な奴になる前に吐き出せたら楽だろうけれど、いつ吐き出したってこの感情はどす黒いのであった。ちゃんちゃん。
そもそも私は八方美人で自滅するタイプだ
彼さんは「そんなに聞き分けの良い女性でいなくていいんだよ」と言ってくれるが、私はいかんせんそれ以外の生き方を知らずに生きて来た。
好きな人が「カラスは白いんだよ」と言えば、「彼には白く見えているのかも知れない」と割と本気で思ってしまうようなマインドでここまで生きて来た。
難しいなぁ……なんというか、どこまでが可愛らしい甘えで、どこからがワガママになるのかわからない。どこまで彼さんが笑っていてくれて、どこから困らせてしまうのかわからない。そりゃ好きな人だもん、困らせたくないじゃん。
私は端的にいうと人生経験の足りない馬鹿なので、多分壁にぶつかるまでそこが壁だと気付くことができない。
壁にぶつかったら二人で相談して乗り越えるしか無かろう……わかってはいるんだけど怖いよぉ…嫌われるのは怖いよ。私は怖がりなのがいけないよなぁ。
だから私はなんでも言えるおばちゃんが憧れなんだ。
なんでも言っちゃって、言えないことはないくらいなのに、みんなに愛されるから。
無いものねだりしてないで、ちょっとずつワガママにもなっていいんだと自分に言い聞かせていかないとなぁ。なんというか、ジャストなラインを攻めたいよね。いやその意識がダメなのか…うーん難しい。
まぁ~ゆるゆる自然体で付き合っていくしかないんだろうな。
あんまり怖がってると彼さんが構えちゃうし、私はいつも通り「ゆき兄さん!聞いてください!イッヌが可愛いんです!!!」くらいの感じでいいんだろう。
なんかこの不調期間は色々考えさせられたなぁ。
仕事のこととか、彼さんのこととか、友人関係のこととか、イライラしながらも色々考えたけど、結局のところ「なるように流れていくもの」だと思うことにしたよん。
河を流浪する木の葉を見つめるのだ。
それはきっと凪いだ湖面より確かに己の姿を映してくれるだろう。
(2019/05/21 あけみ)決まった……!!!
読んでくださりありがとうございました。