このお花はニオイバンマツリ。
とっても良い香りがするでよ~。
今日はなんかブログを書くとマズイことばかりを書いてしまいそうなテンションだから、早めにちゃちゃっと今日のハイライトでも書いてお暇しようと思うゾ~。
午前
Twitterのbioとかヘッダーとか、固定ツイートを見直してた。
以前の状態は初見バイバイ感がすごかったから、もう少しわかりやすく自己紹介する形にした。
ヘッダーは新たに海老名を描いた。
そんで美少女ゲームの新作情報を調べたりして、1月に出たゲーム「さくら、もゆ。」の体験版を落としてみたりしてたら午前は終わった。
午後
さくもゆの体験版を2時間くらいして、買い出しに出て、ご飯作って終わり。
あれー書くことが無いなぁ。
まぁ端的にいうと私は拗ねてますよね
今日本当は午後から彼さんとのんびり通話をする予定だった。
それが昨日いきなり彼さんが「クラシックのコンサートを聴きに行ってくる」というので、ナシになった。彼さんは先週、1000日連続更新記念の絵を描いていたりして、「寝られていない」「疲れた」「体力ゲージが3%だ」としきりに言っていたので私は心配だったので少し「本当にコンサート行って大丈夫なんですか?」という旨のことを言った。
彼さんが「大丈夫」というので、まぁそれならいいのかと思って送り出したものの、もうこれで日曜の通話のドタキャン何回目なんだろうと思うと少し悲しくなった。
そりゃ、家の中で電話するだけの予定は、リアルの予定に比べれば優先度は低いんだろう。通話の途中で彼さんが友人から呼び出しがかかって通話を中断することもままあったし。まぁ彼さんには本当に楽しめることをして休日を過ごしてほしいから文句は言わない。
でも、親しい身内になったらそんなものなんだろうか。
私が距離の取り方を間違えたんだろうか。
ブログ友達のありゃまはんが、いいことをツイッターで呟いていた。
月一度、パートナーとお互いの過ごしやすさや体調について話し合う機会を設けているといったもので、改めてじっくり色々なことを話し合う機会はあった方がいいんだろうなって思った。素晴らしい試みだ、ナイスガッツありゃまはん。
よくわからんな。
その場では「それがこの人のためになるなら」って思ってニコニコしてるけど、後でふと思うと「これは実は常識的に無いのではないだろうか」と思うようなことが多くて、これは大きな自分の改善点だと思う。
自分の心の引っかかりにもっと気付けるように、私も心を鍛えていきたいんだけど、いかんせんその方法がわからないのだ……。
私は拗ねている!!!
といったことが、彼さんと通話し始めたらもやもやしちゃって、でもどう言葉にすればいいかわからず、さっきまで無言スカイプをしていたわけだが、なんか彼さんが耳かきしながら口をむにゅむにゅさせてるのを見てたら色々どーーーーーでもよくなってきたわい!!! あーもう彼さんめごかよ!!! 可愛いかよ!!!
まぁ彼さんはこれを読むわけだから、頼むよ!
別に私と毎週通話してなんて言わないから、守れない約束はしないでくれよ!!!
ドタキャンされて取り残された方は結構手持無沙汰なんだぜ!!!
家の中での予定だけど、私はちゃんと予定と思ってそれを見込んで行動してるんだからね!!! まじで頼むよ!!!
結局さ、拗ねたり悲しくなったりしても、案外些細なことでどうでもよくなるものなんだなって。やっぱり顔合わせるのは大事だ。相手の表情次第で考え方とかも結構変わったりするもんだね(甘い彼女)。
今はもう彼さんの口のむにゅむにゅが見られたから色々どうでもよくなってしまった。
耳かきって偉大。
ま、こんな感じで落ち込みながらも彼さんの可愛さを目の当たりにするとどうでもよくなることばかりの日々です。伝え方、考え方について少し学んだなぁ。
これからもうまくやっていくぞい!!!
読んでくださりありがとうございました。