シャイニング!!!
俺がっ……輝いているぜ!!!
厳密にいえば、俺の額がっ……輝いているぜ!!!
額が広いんです。
シャンプー
みんな~~~~~~~~~!!!!!
シャンプー、してる???
私ちゃんは頭皮が脂性なので、毎日シャンプーをしているぞ!
それぞれの頭皮コンディションがあるから毎日することが正義というわけではない、シャンプーの世界は奥深いのだ。……と、語っていますが私は美容師でも頭皮の専門家でもなんでもないです。
とりあえず、今日はシャンプーについて一記事書けるか試してみるゾ!
シャンプーって色々あるよね。
香りにこだわったもの、サラサラ感を大事にしたもの、しっとりまとまることを大事にしたもの、四の五の言わず洗浄感が欲しいもの、エトセトラエトセトラ。
私ちゃんは洗浄感を適度に出しつつサラサラ感が出て欲しいという要望を持ってシャンプー選びをしていて、数か月前までヘアケア難民だった。
ヘアケア難民ってのは私が勝手に言ってるんだけど、常用するシャンプーが決まらなくてあれこれ使ってはしっくり来なく、ヘアケアのマイスタイルが確立されない状態の事や。
ドラッグストアに売ってるものから、安いリンスイン、Amazonで買えるサロンシャンプー、様々なノンシリコン、たっかいトリートメント、色々試したけど、私はここ数か月はシャンプーが決まって毎日髪の毛いい感じだ。
私ちゃんが落ち着いたのは、パンテーンミセラーの青いシャンプーや。
コレコレ!!!
このシャンプーを使って、結局シャンプーって高級ならなんでもいいってわけじゃないんだと気付いた。こういう、ちょっと高いけど手を伸ばせる程度にある感じのシャンプーでもいいのだと。
こういうグレードのシャンプーでも、十二分に髪の毛はそこそこサラサラになるし、頭皮もスッキリできる!!! 高いシャンプーでも合わなければ普通に髪の毛キシキシした。結局シャンプーも相性なんだなぁ。シャンプー難民になる前はメリ●トで頭皮スッキリを重要視していたんだけど、あまりにも髪質に合わなくてキシキシになってしまって、それから漂流が始まったのだ。今のパンテーンミセラーはサラサラとスッキリのバランスがジャスト。マジありがたい。
自身の頭皮と髪質にジャストなシャンプーに出会えるって、大事だよなぁ。
お世辞にも髪の毛が超絶サラサラで素晴らしく綺麗とは言えないけど、自分の髪の毛は悪くはないと思ってるよ。髪の毛で人の印象は割と変わるらしいのぅ。大事にしてやらねばなぁ。
ジャストなシャンプーは生活をちょっとほっこりさせるぜ!!!
案外普通にシャンプーで一記事書けました。よかったー。
読んでくださりありがとうございました。