有言実行!!!
ヘッダー変えました!
私史を見渡してみても結構真面目に良くかけたデジ絵なのではないだろうかと思う! ブログの雰囲気にもマッチしてるんじゃないかなーと思っている。
人間ちょっとずつ進歩をしていくものなんだなぁ。
ちなみにこちらの絵はpixivにも上げました。
#オリジナル ブログのヘッダー画像 - あけみのイラスト - pixiv
んん〜〜〜〜〜〜。
いいね!!!(押されないから自分で言う)
ヘッダーがバカでかいって?
これはまぁ実験的な取組なんだけど、飽きたらまた小さくすると思います。
それじゃ今日のブログ、テイクオフ。
スイカがウメェ
実家の親類にお祝い金のお礼にマンゴーを送ったんです。
そうしたら親類から大玉のスイカが2玉送られてきた!
1玉はこっちの親戚にお裾分けして、1玉は丸々家で食らうことになった。
中に空洞なくぎっしり詰まったスイカ。ちょっとずつ切って、一口サイズにしてタッパに詰めて食べてるんだけど、やはり地元のスイカはうんめぇ〜。食べ慣れた味ってヤツね。
スイカはぶっちゃけ糖度よりも食感重視なのでね、地元のスイカのシャクシャク食感は本当にうんめ。ありがたく毎日食べている。
そしてこれは悲報なんだけど、沖縄来た当初の体重に戻ってしまいました!!!
いやぁ〜。
まず外食のしすぎですね。
沼食べてなんとか4キロ減に成功したんだけど、それから外食を頻繁にするようになったり、婚礼撮影が終わって気が抜けたりしたらもうあれよあれよという間に元の体重に戻りました!!!
あとね、ダイレクトに人のせいにすると、お義母さんが沼に飽きたと言って食材を大量に買い込んでくるんだけど、賞味期限切れても食べないのね。で、数ヶ月の経験則から言うと、そのまま腐らせます。だからそれをしょうがないから私が代わりに調理して消化する形になっちゃってて、これもかなり大きなファクターであると言えるわ。はい人のせいだけど本当に困っています。言って治る癖でもないみたいだし。
マジで、生活リズムにせよ食生活にせよ、最初の3ヶ月うまくいっていたものがこの1ヶ月でガラガラ崩れ始めているから、本気で改善に取り組まないといけないと思っている。
んんー、どうすっぺか。
まずは早寝早起きだわな。
最近ずるずる二人でネットして夜更かしする癖が出始めたから、早速今日からブログ書いたら速攻寝る暮らしをすべきだと思う。マインドフルネスもそれに伴ってできなくなっているし。
食生活は……どうしたらいいんだろう……マジで頭を抱えてるんだけど。
いっそお義母さんは沼ではなく元の普通の食事に戻してしまって、前みたいに別々の食事をとる方がいいのではとか思う。でもお義母さんも体重の課題を抱えていて、沼生活の効果を周りに期待されているらしい。でも本人はもう飽きたと言って食材を買い込んでしまう……。
私、どうしたらいいのー!!!
読んでくださりありがとうございました。