カタストロフィ!!!
それは、難しくてよくわからん理論!!!
なんかカッコいい言葉!!!
思わず唱えたくなる言葉!!!
手続き関係の終焉
さて、昨日のラジオトークで少し喋ったんだけど、沖縄に来てからまぁ〜とにかく不要不急ではない大事な用事が多くて走り回っていた。
それは役場での転入手続きに始まり、ハロワの手続き、病院関連の手続き…それは今日のエアコンの取り付け工事が終わったことで一旦節目を迎えたように思う。
あとはGWを家でのんびり過ごして、15日まで過ごせばいいよね。
障害者手帳が出来上がったら一度役場に行かなきゃいけないけど、もうそのくらいですよ。
夫さんは仕事に行かなきゃいけないから、手続き関係全部一人で回ったんだけど、なんだかひとつたくましくなった気分だわね。
だがしかしフルスロットルで動きまくったせいか、今日は色々な緊張の糸が切れて午後はほぼ寝転がって充電をする時間になった。マジで起き上がれなくなってしまい、やる気も尽き果てていた。
でもね、やっぱり一人で気分転換するのも大事だけど、夫さんに労ってもらったりするのも大きな回復術に当たるわね。今日も夫さんに元気付けてもらっちゃったぜ。
人を傷つけるのは人だけど、人を癒すのも人だよねぇ。
あとは差し当たって大きな仕事は無いから、家で自分のしたいことをやっていく時間を作っていこう!
今日は手短ではあるけど、この辺で〜。
そういえば読者登録者数が300人超えたみたいだから、なんか記念と称して絵でも描こうかね。200人の時は手抜きだったなぁ。ていうか200人から300人になるまで9ヶ月かかったわね。その間周りのブロガーさんはどんどこ読者数を増やしていくから「すげぇ〜」とポカーンしておった。
読者数多いとちょっと背筋がシャンとする…ような気がする時期もあったけど、今は自分の書きたいことを気持ち良く書くのみかなぁ、みたいな気持ちになっちゃっているゆるゆるブログです。
こんな感じだけどこれからもよろしくお願い致す〜。
読んでくださりありがとうございました。