あー。
昼ごはんに意を決して食べた五目あんかけご飯が……イマイチ!!!
なんとなくもよんよとして印鑑を作りに行ったとさ。
印鑑を予約してきたよ
さて、様々な要因が折り重なっていくうちに少しずつ復調の兆しを見せてきた私ちゃん。
今日は繁華街に印鑑を作りに行ってきた。
なんかね、その判子屋さんが歳末大セールをやるってチラシを貰ったからね。新姓の実印、認印、銀行印の三点セットを半額以下で作ってもらうことにした。
認印は下の名前でもどこでも通用するという情報を得たから、下の名前で作ってもらうことにした。下の名前の印鑑を持つのは初めてだ。
姓が変わるとどの程度の範囲で書類の変更が必要なのか調べる必要があるなぁ。
現在給料を振り込んで貰っている地銀から、カード会社、免許、諸々手続きに追われることになりそうだよ。今回姓が変わって、4月に住所が変わるから、二回に分けて情報を変更しないといけないのはちと大変な感じだ。
思うんだけど、結婚って本当愛の勢いがないと乗り越えられないと思う。
やることメタクソ多い。
それなりの覚悟も必要だし。
なんだかんだ今回不調でモロクソしんどかったけど、彼さんを信じている気持ちは変わらなかったので、多分これからもこの勢いで乗り越えていくと思います。
ただなぁ、私とすれ違うように今度は彼さんが不調モードに入っちゃったんだよなぁ。
心配なのである。私は話を聞くことしかできぬっ!!!
そりゃー近くで触れる距離にいれば手を触ったりして体温で安心させるとか、そういうほっこりした関わりもできるんだろうけど、我々遠距離恋愛。お互いの表情や仕草や言葉で伝えることのみが許されている関係の毎日なのである。
なんとかこんとか、彼さんをほっこりさせてみたい。
それが私ちゃんの願いなんやでぇ。
今回、私の辛さに共感し、私をひょいっと拾い上げてくださったkeroyon (id:zaihamizunogotoshi)さんには本当に感謝しております。
やっぱり人は孤独感がよくないんだなって、そう思った次第であります。
keroyonさんが共感してくれたエントリーはコチラ!
ありがたい……時々人間関係みんな面倒くさくなってしまう時もあるけれど、続けていればこういういいこともあるんだなって思いました。お互い様の精神を忘れたくないなぁ。
読んでくださりありがとうございました。