相変わらず散らかった文章
オモコロチャンネルやアニポケを毎回楽しみに見ていて気づいたこと。
本当に好きなものやことは放っておいても見るし、やる。
逆に言えば”見なきゃ”とどこか義務感に駆られてやっていることってのは本当にハマっているコンテンツとは言えない。
あたりまえ体操〜。
そういえばこの間使った、
_人人人人人人人人人人人_
> よくわからない文章 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
↑これが簡単に作れるジェネレーター、置いておくのでみんなも使って遊んでみよう。
冒頭の話をもっと膨らませようと思ったけど、言いたいことはそれだけだったようで特に何も浮かばないので冒頭の話はもう終わりにしとこ。
自分の気持ちを偽らない、無理しないって大事だね。
本当に好きなことは放っておいてもやるんだから、無理する必要ないのかもしれない。あくまで趣味の範囲の話だけれど。もちろんプロ目指すとか、一定の水準まで上手くなりたいとか、そういう目標があれば別だけどさ。
そう思うと、私は絵をどこまで上手くしたいんだろうなぁ。
あんま決めてなかったなぁ。
詰めが甘いよなぁ、本当、何させても。
見切り発進の達人!!!
ぼちぼち考えるべき。
だから最近描くものが決まらなかったり、詰まってるんだろうし〜。
体調メモの話と雪の女王(?)
あと体調メモをほぼ日に書いているんだけど、やっぱりネットジャンキーワイはネットのどこかに放流したい。なぜなら紙媒体よりネットの方がずっと見ているから振り返りやすい(圧倒的ジャンキー発言)。
そういえば全然使ってないWPあったな…いやこれ以上アクティブなブログ増やすと収拾つかなくなりそう。今このブログ、姫ちゃん、お絵描き、息してないWP、リア友繋がり用のLINEブログを持っているけどその内、お絵描きとこのブログとLINEブログを毎日書いている。
これ以上毎日更新増やすのは愚策と言えるでしょう。
習慣増やしすぎ問題は逆に心の栄養を奪う事態になりかねない。一つ習慣作ったら一つはやめるくらいの心算でいないとなぁ。
体調メモは、しばらくは普通にほぼ日に記録取っておこう。
我慢できなくなったら放流しよう(発想がネットジャンキー)。
自分のパーソナル情報をそんなにネットの海に放流して何がしたいんだ現代人ワイよ……。
あっ(真理)。
読んでくださりありがとうございました。