毎日ブログを書いて、どうなったか考えてみよう!
現在495日継続、今日で496日になる。
特に意識して毎日継続したわけではないけれど、夫さんについて回って一緒にブログを書いていたら気が付いたらここに辿り着いたゾ~という具合である。夫様様なのである!!!
元々私ちゃんは文章で自己を表現していないと何かが爆発してくたばるタイプであり、またブログを書くと気持ちよくなっちゃうブロゴナニストである。なぜブログを書いているかと問われると書かずにはいられないからだ。
しかし継続するともなると中々うまくいかない日々だった。独り身だった頃のブログ継続日数最長は89日くらいだったはずだ。うーんマジ夫様様。
そんなブログを継続して書くという習慣を手に入れた私ちゃんがどうなってきたか、今日はそういうのを考えてみるとする。いや500日でやればキリいいかなとか思ったよ? でも思い立った時にやらないとネタっていうのは足が速くてすぐ腐っちゃうから! そんじゃチェケラ。
しっかり者と言われるようになった
嘘やん。
って思うやん?
これマジで言われるようになった。
特にブログを教えているわけでもない人に「しっかりしてるよねぇ」とか「落ち着きがあってしっかりしてるわぁ」とか言われるようになった。主にお姉さま世代の方々に。
なんでだかはわからん。
ことに今回の結婚のあれやこれやで、ゼクシィのアプリ入れて自分で書類とか全部用意して入籍し、その後の姓名変更処理もコツコツやっていたら、母親が目を丸くして「あんたはしっかりしてる」と言うようになった。
以前はぼーっとしてるとか、ほわんとしてるとか、トロいとか、のろまな方とか言われていたこの私ちゃんが、である。正直自分はのろまの方が言われ慣れているので「しっかりしてる」と言われても全然ピンとこない。
でも言われてみると昔は書類仕事とか家事とか、すっげー後回しにしてばかりいた気がするなぁ。
そういえば今思い出したけど皿洗ってない気がするわ。やっべ~!!!
体調の変化が可視化できるようになった
大体月末から月頭が調子悪いというのを感じてはいたんだけど、ブログに起こしておくと後から追えるので、その傾向を敏感に感じ取ることができるようになった。
で、それ以外で調子が悪い時は大体睡眠不足。
なんかね、こう過去のブログを読んでいると、以前ほど切実に命を脅かされると感じるレベルの抑鬱状態にはならなくなったね。安定感が出てきたぞ~偉いぞ~。
と、ここまでは良かったことを書いてきたけど、良くないかなーと思ったこともある。
よくなかったこと~
しっかりしてきたせいなのか、丸くなってしまったのか、はたまた体調が安定したせいなのか…笑いのセンスが無くなってきたなーとは思う。
日によってムラはあるけど、笑いのセンスは圧倒的に以前より無いね。
毎日書くことに慣れ過ぎてきているのかも知れない。
なんかさー、前より生きやすくなってきたけど、それに伴い自分の尖った部分が無くなった感じというかね?
この辺に関しては、私今日結構ほぼ日に書き込んで考えたことがあって。
いつまでも「お○○○○びろーんwww」とか言ってられない。
歳を重ねてきたんだから。
じゃあ、私らしい歳の重ねかたって何だろう?
ということでして。
なんかねー、忘れたくないことはいつも心に刻んでおきたいよね~というクソ真面目トークをまたキメてしまうよ。
いつまでも少女の心を忘れない、無邪気なおばちゃんになっていきたいとは思っているし、だからいくら周りに「いい年して」とか「子供みたい」とか言われてもアニメ漫画等々の趣味は追い続けていこうと胸に誓っている。
どこまで幼い自分というか、自分の本質のトンガリを大事にして、どこから自分の大人な部分を育てていくか。はたまたそんなボーダーは無いのか。私にはぶっちゃけまだ何も見えていない。
何も見えていないのだ。
なんなら自分の姿も見えていないぞ。
自分が何を持っていて、何を持っていないか、何を手放して、何を伸ばすべきか。
それを考えていかないとこの先社会人として生きていけないんだろうな。そんな気はする。
笑いの話から脱線しすぎた!!!
真面目か!!!
兎にも角にも、ブログを続けている間に自分に起こったなぁと思った変化の話でした。
じゃあ最後にギャグをひとつ置いておきます。先日行った瓢湖にちなみ。
「瓢湖なら、新潟亀田インター降りてまっすぐ行って、ひょこっと曲がるとすぐひょこだよ!」
てろれろれーん
ていうか今アイキャッチ書いてて気づいたんだけど、アイキャッチはいつも年月日を入力して保存するんだけど、今日「20200220」で、完全に0と2で構成されとるやないかい!!!
だからどうしたって?
めっちゃカッコイイや~~~ん!!!
二進数みたい!!!
明後日もじゃん! めっちゃ楽しみや!
ワードミュート「だからどうした」
読んでくださりありがとうございました。