あけみキッズ!!!!! 聞いてくれ!!!
私ちゃん、マッシュルームって、あのマッシュルームの固有名詞だと思っていたんだよ。
コレコレ。
ところがどっこいだね!!!
マッシュルームって、ななんあななななな、なんと!!!
「きのこ」って意味の英語だったんだ!!!
証拠画像も用意した。
いやいやいやぁ!!!
じゃあ普段マッシュルームって呼んでるあのきのこは……。
和名:ツクリタケ
はぁぁぁぁぁぁぁあああっぁぁぁぁ!!?!!?!?
最初からツクリタケって呼んであげればいくない!?
なんのための和名なの!?
ちなみになんでツクリタケがマッシュルームと呼ばれ始めたかは、推測しかできないけど、ツクリタケが日本に入ってきた頃「西洋マツタケ」と呼ばれていたあたりがなんとなく所以なのではないかとは思うけど、私ちゃんそこまでツクリタケに対して時間を割けない……ごめんよツクリタケ。
そもそも酒酔い状態でありまともに調べ物ができる状況じゃなかったよ……。
ちょっと勉強の成果物を置いておくからよかったら見て欲しい。
まずは昨日までのおいらのサイトの画像。
よく見るとわかるけど、まだプロフィールページが作れていない。
素性が知れないHPになっていたワケよ。
なんかどこか懐かしい感じの、あーこんな個人サイト10数年前見たわーって感じの仕上がりになっていると私は自分で作りながら思った。
そんで今日プロフィールページとか、ヘッダーフッターを作って、リンクもちゃんと繋げて、やっとHPの体裁が整ってきたの。
それがコチラ。
毎回楽しいんだけど、今日は大雪で家から出られなくて運動できなかったから、その分張り切ってアレコレしてしもうた。
その結果昨日よりは結構綺麗なサイトになって来たのではと思う。
こうして自分で一からタグを繋げてひとつのHPを作ってみると、ブログサービスをしている人、本職のプログラマーさん、webデザイナーさんって本当に途方もない勉強をしているんだなってわかってしまって、畏敬の念を感じざるを得なかった。
どんな業界でも、人から報酬を得られるだけのものを作れるっていうのはすごいことだ。
それを改めて感じた。
JavaScriptとかも勉強した方がいいんだろうけど、今はHTMLとCSSをまず覚えないとなーと思っている。ちょっとずつ……。
しかし、私ちゃんも考えていることがブログのエディターを開くと全部どぷぁって出ちゃうタイプだから、中々勉強から頭から頭が離れないとそのことをブログに書きがちね。
HPの中の勉強記録の中にも覚えたタグとかまとめてるんで内容モロ被りなんだよねぇ~。
もうちょっと頭の切り替えが上手になりたいけど、今日のトピックこれしかないジレンマ。
今の楽しい気持ちは持ち続けていきたいわね。
あ、作っているHPのリンク貼っておくから暇な人はチラ見してみてね。
なんかちょっと、いや結構恥ずかしいな、このサイトを載せるのは。
いや、恥ずかしがらず載せられるクオリティに育てていってみせる!!!
これからだ!
読んでくださりありがとうございました。