お得にマムシを使おうぜ!!!
あ、間違えた。
お金は賢く使おうぜ!!!
今日の大きな出来事、プレイバック。
このブログにはあまり求められていない記事
今日はですね〜……デデドンッ!!!
kyashカードが届きましたっっっ!!!
説明しよう!
kyashカードとは、株式会社kyashという会社がお送りするプリペイド式クレジットカードのことで、還元率1%を誇るすっげーカードなのである!!!
1%ってことは、100円の買い物で1円分のポイントが返ってくることっていうのはあけみキッズは知っているね。
え、還元率1%なら、楽天カードを使えばいいじゃない……プリペイドってことはチャージもしなきゃいけないし面倒臭いわ……。
そんなことを思った、そこのアナタ!!!
先程述べたように、このkyashカードはチャージが必要なプリペイドカード。しかしななな、なんとこのkyashカードは、楽天カード経由でマネーをチャージして利用することができちゃうんです!
つまりどういうことかっていうと、楽天カードでのkyashへのチャージ支払い1%のポイントがまず入り、それに加えkyashとしてお店で利用した支払い1%もまるっとポイントが貯まっちゃうんですっ! 要するにポイント二重取り! しかも貯まったkyashポイントはチャージマネーとしてすぐ使えちゃう! う〜ん、世界って、あったかいね♪
さらにkyashカードのすごいところは、普通のクレジットカードは利用明細の反映に数日かかるところ、プリカゆえにリアルタイムで利用した明細を確認できちゃうところ!
う〜ん、お財布に、スーパーカインドだね!!!
kyashに月の予算を決めて入れて、その範囲内でお買い物をするようにすれば、リアルタイムでチャージマネーの残高が確認できるし、それに伴い節約していこう! って気持ちにも繋がるワケ。
う〜ん、こりゃもうお財布に、ミラクルカインドだ〜!!!
(ステマではありません)
ただ、kyashを今から使ってみたいけど、お引っ越しや婚姻が控えてる…という人は要注意! 引越しとkyashがすれ違いになったら、諸手続き諸々めちゃくちゃ時間がかかって、本来のカード入手から2ヶ月近く遅れることもザラにあるから、必ず引越し手続きが完了してからkyashカードを注文するようにしようね(白目)(だってkyashが人気すぎ&コロナで発送遅れるなんて思わなかったから…)(私のことでした)。
おかげでkyashカードライトという一世代前のリアルカードを一月使う羽目になり、還元率が半分の0.5%でめちゃくちゃ勿体無い上にテンションの下がる一月を過ごしたゾ。
(段々テンションの維持がしんどくなってきたぞ)
そんなこんなでやっと届いた私の可愛いkyashカード。
作るのに900円はかかるものの、それ以降は年会費無料なkyashカード。
これから大事にお得に使っていきたい所存!!!
紹介したkyashカードはここから色々情報を見ることができるゾ!!!
まぁざっくり言うとLINEPay、LINEPayカードが還元率1%安定で使えるって感じ。
kyashアプリを用いればカードを持っている人同士で割り勘や送金も簡単にできます。
LINEPayはポイントがランク制だから本当勿体なかったね。
まぁなんか胡散臭い文章でここまで綴ってきたけど、要するに……。
ノープラン忍者ニンニンってことだよ!!!
書くことないからkyashを全力で盛り立ててみましたとさ。
まぁこれから割と楽しみですな。
お財布にウルトラカインドだからね!!!
読んでくださりありがとうございました。