お腹がモクモクする〜。
ぎぼちわるい。
なんか今日もブログをちゃんと書ける感じの体調ではない。
姫ちゃんブログのお手伝いをしようと思ったら、身体がしんどくて動けずほぼ寝て過ごすという悲しみの時間を過ごしてしまったし、本当に今日は書くことがない。
本当家事して寝て精一杯だった。
家事した、偉いってことにしておくかぁ。
自分に激甘!!!
ロックマンXシリーズのBGMを聞いている
YouTubeにロックマンXシリーズのBGM動画があったから、今なんとなく流しているんだけど、敵のボスのデザインといい、そのボスのステージの音楽といい、今見てもかなりのハイクオリティで驚くわい。
ロックマンXはスーパーファミコンのゲームで、オープニングステージと、8つくらいだったかな? ボスがいるステージがある。そのステージをクリアするとロックマンに倒したボスの特性を持った新たな能力が付与される。で、ステージごとにそのボスのイメージのBGMが用意されているん。
もちろんその8つのステージのボスを倒したらラスボスのステージもあるよん。
兄がかなーり極めててね。
私はそれを横で見て「わーすげー」ってなってたから、結構思い出深かったりするのよ。ゲームはやるより見る専門なんだわ。案外、自分でやらなくても実況とか見るだけでも充分に面白い。
それにしてもロックマンXシリーズの敵ボスのデザインの完成度の高さ、結構ヤバイ。
これは模写しようと思っても結構難しいと思う。
画像を転載するわけにもいかないからなんとも表現しづらいんだけど、ロックマンXの敵ボスのデザインはみんな現存する動物が元になってるのね。
それをメカニカルにアレンジして、かつ敵らしいクリーチャー感も出して、しかもかっこいいの。要するにどのボスも結構ハイレベルにデザインがまとまってるんよ。
メカとクリーチャーの組み合わせ……ロマンだよねぇ。
今見てもデザインの秀逸さに驚かされるわ……。
これ相当資料を読み込んで作られてるよね。
……別に全然狙っていなかったんだけど、今調べたらロックマンXのスマホゲームが日本でも配信決定したってニュースが今日入ったらしい。
タイムリーだな!?
いやぁ〜時代ですなぁ。
Xの声優は櫻井孝宏さんだって〜、ワシも知ってるイケボの持ち主なんじゃ〜。
しかしやはりXとゼロはかっこいいなぁ!? 童心を思い出すね。
昔シグマを女装させて「シグマちゃん」ってキャラクター作ってたな。アレは今思うと狂気の沙汰ですたい。
自分は横スクロールアクション全くできないけど、応援したくなるロックマンXの世界でした。
読んでくださりありがとうございました。