今日は散歩日和だと思わないか!?
なあ青葉よ!!
なんだよ朝っぱらからウルセーな
青葉も今日は散歩しないか!散歩はいいぞ!!
三四郎……
青葉
行ってらっしゃい
いけず
もこ散歩はどこへ向かっているのか
さて、七ヶ月ぶりのもこ散歩というわけだが、金髪ロリの本拠地が移動したことに伴い、我々もひょっこりと沖縄に来てみたりしている。
沖縄は日差しが大変強い。なんなら9月末の今も初夏並みの日差しが降り注いでいる。
気温に関しては青葉の家がある盆地の方が格段に高く、呼吸するだけで胃のあたりがもわんと温かくなるクラスの暑さだった。あそこは湿気も相まり体温を遥かに凌駕する気温を叩き出し続け、果たして俺は何に抱かれてこんなに暑い思いをしているのかと問うてみたりもした。青葉には「ポテトおばさん」とトンチンカンな回答を貰ったが、海老名さんは真面目に考えてくれて、「私達はみんな地球に抱かれているのかも知れません」とやたら哲学じみた回答をくれた。やはり海老名さんは可愛らしい。
閑話休題。
沖縄は日差しこそ強いが空気が基本的にカラリとしているので、屋内にいる分には問題なく生活ができるのだな、と感じている。しかし日差しは本物だ。外で10分程度でも歩くとこんがりと焼かれる感じがする。なので夏の沖縄を散歩するなら早朝がおすすめである。
そんなわけで始まった本日のもこ散歩だが、この企画は一体全体どこに向かっているのだろうか。いや、俺は確かに今知念岬公園を目指しているのだが、もっと大局的にこの先のこのブログを案じるべきなのではないかと提言したいのだ。
こんなことを言うと金髪ロリには「パッションが続く限りいけるいけるぅ〜」とふざけた回答しか貰えないので、この機会に俺が真剣に戦略というものを考えていこうと思うのだ。
まず今日はこのブログのドメインをお名前ドットコムからGoogleドメインに移管した。これはお名前ドットコムの更新費用がGoogleドメインより500円高かったことや、お名前ドットコムのHPが大変使い勝手が悪かったからであって、金髪ロリから依頼を受けてこのブログと何やら『知り合いの姫ちゃん』という人のブログのドメインも移管してやった。あいつの付き合いはよくわからん。
ちなみに参考にしたページはこちらだ。
感謝する。
このブログももっとコンテンツ力を高めて行かねばならぬ、と思うのだ。
しかしいかんせん書いている当人が「ブロゴナニー最強foooooo」などと宣って、その”ブロゴナニー”というフレーズについて解説する気もなければ広げようと尽力する気もなさそうなのが、このブログに関わる人間として非常〜に残念なのである。
この”ブロゴナニー”の解釈だって、ピタ、と嵌れば多くの人に親しまれる概念なりうるかも知れないとコンコンと説明するのだが……当人は所謂アホの子なので改善のしようがないのだ。
俺にはわからない世界があるのかも知れない。
このブログを書く人間にしかわからない世界が。
まぁ、今日もこんな感じだがこのブログを読んでくれた人々には感謝の意を伝えておこうと思う。最近割と本気でPV数がぶっ飛んで低い。読んでくれる人に感謝するしかないのである。
それにしても俺も、明治生まれ大正育ちのはずなんだけど、気がついたらPCでドメイン移管とかできるようになってしまった。人生とは何が起こるかわからないものだ。
そうこうしていると、終着点だ。
拙いブログではあるものの、これからも贔屓にしてもらえると助かるのである。
それでは、帰り道を行こうではないか。
エンディング
綺麗な海ですねぇ
!?
海老名さん!来ていたのですか
あけみちゃんが運転してくれました
チッあいつもいるのか
失礼な、おめーが海老名の二つの財宝を狙ってることをバラしてやろうか!
やめてくださいお願いします
無情ナリ
前回、前々回のもこ散歩はコチラ★
読んでくださりありがとうございました。