今日も生命をかけた大自然チキチキ大乱闘を目撃してしまったから綴っていくぜ!!!
ちなみに前回の大自然チキチキ大乱闘はコレ。
今回の大自然チキチキ大乱闘は、スズメVSイモムシだ!!!
スズメVSイモムシ
就業時間、私ちゃんが風にあたりながら窓のサッシを磨いていたときのことだ。
窓の向こうのモミジの木の下で大人サイズのスズメがぴょんこぴょんこ動き回っていた。私ちゃんは「あらまっ、めごちゃんがいたねゃ」などと方言バリバリにそのスズメを目で追う。
すると、そのスズメが突如、緑色の木の実くらいの大きさのものを咥えて道路に持ち出した。緑色の物体を真剣につつくスズメ。木の実かな? などと思いながら目を凝らすと、緑の物体はニョキニョキ嫌がるように反ったり縮んだり動くではないか。そう、なんとそれは大きな緑のイモムシであった。
ここで私ちゃんの脳内でゴングが勢いよく鳴った。スズメが美味しくイモムシを食らうか、はたまたイモムシが鉄の守りでスズメをやり過ごすか!
fight!!!カーーーーン!!
両者の攻防はそれはそれは激しいものとなった。
勢いよく、かつ軽やかなステップでポジションチェンジしながら繰り出されるスズメの突き。対するイモムシはそれを避けるかのように、はたまた背中で己を守るように身を伸ばしては丸まり、しなやかなくねりを見せる。
状況はスズメが優勢と思われた。
が、しかし!!!
スズメは相当なスピードファイターであったらしい。中々降参の姿勢を見せない、逞しくしぶといイモムシの守りに徐々に体力を奪われ始める!
どうするスズメ、引くか、攻めるか!?
そしてイモムシ、守りきることができるのか!?
己の体一つの攻防は最終局面に差し掛かる!!!
勝利の女神は、どちらに微笑むのかっ!?
結果、観念したのはスズメだった……!
最終的に「こいつは俺の手に負えない」と悟ったスズメは背を向け飛び去っていったのであった……よって……。
勝者、イモムシ!!!!!!!
イモムシはその後、安心したのか道路の真ん中で喜びの舞いを踊るように体をくねらせて見せた。その後外仕事をしていた管理員さんの手により無事芝生に還されたのであった。
戦い後の余韻
今回の勝者はイモムシであったが、その実スズメのスピードファイトは中々の見ものであったし、勝負は五分五分の素晴らしい闘いであったように思う。イモムシもあわや一発とひやひやしたことであろう。
互いのコンディション、またフィールドの条件、時の運……今回の大自然チキチキ大乱闘は様々なファクターにより勝敗が決する、奥が深い世界であることを再確認する闘いとなった。
それでは改めて、今回のファイターに敬意を表して、今回の大自然チキチキ大乱闘実況解説を終了しようと思う。内心、書こうと思えばこのネタで1エントリー書けるんだなって本人も驚いた。
え、仕事?
モチのロン、やるべきことは真面目にやってるからご心配なく、だぜ!!!
たまにバードウォッチングするくらいの心の余裕で仕事してます。最近はムクドリが出没するようになって嬉しい限りです。ムクドリ可愛いよ!!!
それでは今日はこの辺で失礼しますわよ!!!
あけみキッズのみんなも窓から外見てると思わぬ発見が待っているかも知れないぜ!
綺麗なお花も見つけちゃうかも知れないぜぃ~?
読んでくださりありがとうございました。