なんやかんやあってさ~去年のブログをチラホラと見たのね。
それを読んでて思ったんだけど……私ちゃん、最近随分真面目になったんだなぁって。
まぁ人間常時成長していくものだから? 私ちゃんほどの大きな器になってしまうと日々の変化が著しすぎて最早地球を救ってしまうから国家に追われてる関係で真面目にならざるを得ないって言うか? ごめんもう自分でも何言ってるかわからないわ。
まぁそんなわけでさ、私ちゃんはだい~ぶ文章の勢いが失われていて悲しい。
真面目も過ぎると詰まらない。
心のキュッポンで心の通りを良くしてあげなきゃね!
ザッカン
なんとなくの感想なんだけどね、前は1,000字書くのに結構頭を使ってて、ウンスクウンスクいいながらなんとかブログを書いていた感じだったんだよね。ほんでブログ好きが高じて去年の10月13日から毎日更新になって、だいぶ文章書くこと自体は慣れた。
でも慣れた分だけ手なりで文章を構成するようになって、頭をひねってネタを考えるような文章を書かなくなったかな? って感じは自分でもする。
なるほどこれが毎日更新の弊害なのかも知れない。
書くことが一日の流れの一部になっていく。
特別だったブログ≪あなた≫が当たり前の存在になっていく……。
シャイニングハーツ……トゥークライ……。
まぁ、そこに一抹の寂しさを感じざるを得ないけど、せめて1年くらいは毎日更新を続けてみたいのが人情ってもんだわよね。
そうだねー、何か特別書きたいことが無い日も書くという行為を繰り返していると、最早書くことが生活と地続きにフラットな状態になってしまうんだね。でもな、私は毎日更新は今のところやめないけどな!!!
よくよく考えれば
毎日でも頭をひねって書けば……それができなかったから今こうなってるんだろうけどな?
まぁ~毎日くちびるお化けに対して考察したり、ソロ・ウルフとして霞を食い散らかしたり、楽しそうだけど体力が持たないだろうな~って感じだ。でも真面目が続くのもつまらないじゃん? 結局ここでも登場するのが「匙加減理論」なんですよねぇ。
匙加減理論って知ってる? スプーンで卵を運ぶレースの時におばちゃんが異様に速くて上手な理由について述べられた、ポンツキン大学の准教授の論文からきている理論なんだけどさ。結局おばちゃんは言いたい事と言わない方がいい事のバランスが頭の中でい感じに均整がとれているから、世渡りに関してもスプーンで卵を運ぶにしても上手っていう締めくくりで終わるんだけど、つまりそういうこと。ここまで99%嘘八百ね。
匙加減ですよ、ブログも。
最近パッションこそ効いてるけどブログに刺激が無い!!!
もうちょっと考えながら文章を書く必要があると思った。それが最近思っていた文章のマンネリ化の打破にもつながるかも知れないぞ!
まぁ今年から下ネタ自虐禁止って言う制約を自分に設けているからね、それにもそろそろ慣れないとね。
眠くて昇天しそうだからそろそろ愛しのオフトゥンにくるまってみようと思う。
オフトゥンには、抗えない……。
読んでくださりありがとうございました。