君の瞳に、乾杯。
ノープラン侍
今ふと思ったんだけどさ。
私彼さんにだいぶ教育されたよね。
卑猥な意味じゃないよ!!!!!何想像してるのよもうエッティ!!アリエッティ!!!
いやね、生活習慣の整い具合とか、ブログの毎日更新とか、ノープランでもとりあえず書き始めればさらさらとなんか書けるところとか、だいぶ影響を受けたというか教育された感あるよね。
私ちゃんは結構影響を受けやすいんですよ!
でもこの変化は圧倒的にいいものだからスゥーーーっと受け入れてしまっているぞ!
前は継続60日とかで喜んだ矢先に友達と夜遊びして更新逃すとかあったしな。
今はそもそも延々夜遊びするような子とは付き合わなくなった。
影響受けやすさは友人関係にも言えることなので、今の友人関係はとてもバランスが取れていて生活に悪影響が出ない良い感じのものを築けているんだと思う。
人間関係は選択可能
人間関係はね、自分で選んでいいのだ。
これは最近思うね。今更かよって思う?しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから(突然のポプテピピック)。
出逢った人に感謝する気持ちは大事だけど、それと自己犠牲は違うって思う。
感謝しているから相手になんでも合わせないといけないなんてことは、起こってはいけない。自分のペースを守って付き合える相手を選ぶ権利は誰もが持っているのである。
楽しいからなんとなくずるずる良くない方向でも流れてしまう~ということが以前の私にはあった。良くなかったと思う。楽しければ次の日を犠牲に徹夜でカラオケしてもいい?いやーやりたいことが他にもある今では違うと思うなー。
「これは良い」と思うことに対するアンテナはみんな高いと思うんだけど、自分が「これは良くない」と思うことに対してもアンテナを高く持っていないと、周りの言葉や情報の激流に流されてしまうんだなって。
自制は大事だ!!!
そういうのも含めて、今はとっても丁度いいと思う。
友人関係も、彼さんとの関係も、SNSとの距離感も。
のめり込みすぎてもいけないのだ!!!
そういうの色々気付かせてくれたのは……やめろよ言わせんな恥ずかしい。
いや、言うけど、今関わっている友人や彼さんなんだよなぁ。
関わってくれるだけで感謝なんてのは、ちょっと姿勢低すぎかもね。
関わってくれて、有益な時間に新しい視点、私の世界を広げてくれてありがとうなのである!!!
私彼さんと友人好きすぎるからさー気を抜くといつもラブレターになっちゃうのよー。
まぁ、ノープラン侍だったし、GW大変な友人たちへのエールも込めてこんなエントリーでした。
読んでくださりありがとうございました。