さぁ!
肩の力を抜いて!
しゃっしゃかしゃ〜のしゃ〜。
というくらいの気持ち
いやぁ〜やっぱり引っ越し直後って眠れないわ…!
興奮してて目がカッとなっちまって中々眠れないわい。
でもって昼寝しようと思ったらこんなことがあってだね。
嫁ぎ先に父ちゃんから電話が来たんだけど、普段何も喋らない癖に電話口では頑張って色々喋りかけてくれて、「お前が居ないと変な感じだなあ」なんて言われたもんだからもう涙が止まらなくなってしまった。
— あけみダイナミックの季節ですね🌸🍃 (@akemi_0615) April 6, 2020
父ちゃんが生きているうちに沢山電話してやろうと思った。
この電話が来てから向こう1時間はずっと新潟の父ちゃんを思って涙を流していたので、結局ロクに昼寝もできずや!!! でも電話は本当に嬉しかったから、その旨バッチリ伝えたぞ。
まぁこの調子なら今日はスヤっと眠れるやろ。
私氏の目下の目標はよく眠れるようになること、無理しないで生活することや。
今日はちょっと荷解き頑張りすぎたから明日はもう少しまったり進行でやっていけたらと思う。
いうて沖縄もコロコロコロナたんが席巻し始めているみたいだから、あまり人混みには買い出しに行けなさそうだなぁ。
クローゼットに使う突っ張り棒が、少し貧弱だったからホームセンターでしっかりしたものを買わないといけない。折角100均で統一感のあるハンガーを買ったのに、しょっちゅう落ちていちゃ切ないからね。
他にもまだ生活に必要なものを買い揃えなきゃいけない。
そんでご飯の材料なんかもぼちぼち揃えていって、スムーズにおいらのルーチンに入れるようにやっていこう。なんてことを色々考えてはいるけど、まだここが日常の拠点という感覚からは程遠く、実際エディターを閉じてみると結構パニクって焦ってしまいそうになる自分もいる。
えぇいしゃらくせぇ!
人間パニクって失敗を重ねてから徐々に落ち着きを獲得していくんじゃ。
少なくとも私氏はそうじゃ。
だから今はとりあえずパニクることを恐れず、まずはメモを作ってから外出することを心がけるんだな!
それにしてもね、お義母さんとの話もそこそこに部屋に戻るとね、なんか「あー、家族になったんやなぁ」としみじみ思う。
ほふぅ。
そして荷解きの時に部屋にやって来たゆきにー家の愛猫ちゃんを激写した。
ふつくしい…。
にゃーさん少し弱っているらしくて私氏ちょっと心配。
既に15歳は超えてるらしい。これからも長生きしてね!
読んでくださりありがとうございました。