なんかタイピングするのも久しぶりで新鮮な気分よ。
SO……私ちゃんはこの四日間、彼さんに会いにOKINAWAに行ってきたのよ!!!
で、最終日を除く今日以外は予約投稿で対応してたってワケ。
今日は午前に空港で彼さんと別れて、そこから移動に次ぐ移動で一日が終わったワ。
大変だね、空の旅!!!
1日目、移動とA&W
えーと、午前に家を出てだね、新幹線でいったん東京に出てだね、それから京成スカイライナーにて成田空港に行き那覇空港まで飛んだのだ。
前回は高速バスを使って東京に出たんだけど、移動時間が長すぎて体力の消耗が激しいのと、道路状況で到着が変わりすぎることから、今回よりリッツィに新幹線を使うことにした。
そうすると、慣れもあるとは思うけど、そこまで疲れ果てず那覇空港まで辿り着けたぞ! 那覇空港で待っていてくれていた、仕事終わりでかりゆし姿の彼さん(尊い)と落ち合い晩御飯へ~。
初日の晩御飯は私の希望で、ハンバーガーショップのA&Wに立ち寄ったゾ!
ボシューム満点なバーガーに、おかわり自由のルートビアが超うまいぃ!
前回の旅行で気に入ったので再び寄れてよかったぞい!
そんでゆき兄さんが運転する(尊い)車内で「あけみさんがいる」「ゆき兄さんがいる」と、いつも画面越しに見ているお互いが隣にいる嬉しい違和感を確認し合いながら今回拠点としたホテルにチェックインしてその日はぐっすり寝た。
2日目、美ら海水族館とフクギ並木
二日目は北部に足を伸ばして美ら海水族館に行ってきたぞ~!
大きなジンベエザメの置物がすごいインパクトだ!
そんで面白い顔のお魚とか!
ぴょろんろとしてて可愛い感じのイカさんとか!
こっちに向かってくるマンタとか!
うっかり人間を飲み込めちゃいそうなジンベエザメとか!
すごいド迫力だったりすごい癒しだったりのすごい水族館であったぞ。
金曜に行ったんだけど人口密度が高すぎてすごい湿度で、汗っかきな私ちゃんは汗をだらんだらん垂らしながらもお魚にくぎ付けになりながら色々見て回った。
いやぁ~、綺麗だし迫力満点だし、すごい水族館だったわよ。
それから水族館付近にあるフクギ並木へ~。
なんか絵本の中の世界のような、迷路のような、不思議な雰囲気の並木道だったわね。
パワースポットと呼ばれるのもわかる、不思議な魅力を感じた。
仲良く並んで立つ夫婦福木~。
道中可愛い案内人さん(猫)がいて、しばらく一緒に歩いてくれた。
ほっこりーぬ!
で、フクギ並木をぐるんと一周してから沖縄そば発祥のお店に行ったよ!
名護市にお店を構える、我部祖河食堂本店だ!
こちらでソーキそばとジューシーを頂いた。
いや、うまいっすね。空腹に染み渡ったぜ。
それからライカムのイオンモールでステーキ食べ放題のビーフラッシュに入ったんだけど、ここのビュッフェは正直ホテルの朝食ビュッフェよりもクオリティが低くて、二人でもにょもにょしながら出ることになってしまったぞい……写真も撮らなかった…。
3日目、海中ロードとタコライスとパルコシティ
この日はゆき兄さんの妹さんおお宅へご挨拶に伺ったんだけど、私ちゃん緊張し過ぎ侍になってしまっていた……もう少しリラックスできぬものか!
で、何気なく寄ったコンビニでゆき兄さんに話を聞いて以降ずっと食べてみたかったちんすこうアイスを見つけたので購入実食と相まった。うんめぇ~~~~。
そのあと海中ロードに行ったんだけど、あいにくの雨だった。でも雨でも沖縄の海が新潟の海より透き通っているのは如実に分かったからやっぱりすごいんだわ。
で、沖縄の神話に残っている英雄のお墓を訪ねて、タコライスのお店へ~。
このプラパックに溢れんばかりに盛り付けられたワイルドなスタイルのタコライスがな、めちゃくちゃ美味しかったんやで……!!
店舗内で食べられなくなっちゃってたから近くの公園でピクニックよろしく頂いたゾ~!
それからカフェ巡りをして、まず原点という喫茶店に立ち寄った。
彼さん曰く、「常連たちの社交場」になっているそうで、確かにとってもゆっくり時間が流れる感じでいい雰囲気のお店だったなぁ。
次に寄ったのは彼さんのブログでもたびたび登場する、テットウコーヒーというお店。
なんか古い古い建物を風合いそのままリノベーションした感じでとってもお洒落なお店って感じだ。
コーヒーもガチな美味しさだったわね。
モリモリ飲めちゃう香りのいいコーヒーだったわ。
で、知り合いに会うために最近オープンしたパルコシティに行った!
ここで母の友人が働いているんだわ。その人に会いに行った。元気そうでよかったよ~!
タピオカの店があるらしいからちょっとタピってみるか~なんて言ってお店に近づいたら、10代の女の子らで40分以上は待つであろう大行列ができていたから速やかに別の店に入ったゾ……タピがあんなに流行ってるもんだなんて思わないじゃん……。
ナナズグリーンティっていう和スイーツのお店で画像のおしるこソフトを飲んでほっこりしたら、晩御飯へ。
晩御飯はパンダエキスプレスっていうアメリカンチャイニーズのお店に入ったゾ!
アメリカンチャイニーズってのは、アメリカで独自のスタイルに進化した中華料理の事らしい。私ちゃんはこういう無国籍な感じの言葉が大好きだぜ……。
すごいワイルドな盛り付けだが、味は確かで、外国人観光客も含め結構な行列ができていた。ここはカジュアルに美味しい中華が食べられるから、一人で来るのにもよさそうだなって思った!
本当、思った以上に大満足な夕飯だった。
最終日、吉野家からの移動、今に至る
この日は10時過ぎには飛行機に乗らなきゃいけなかったから、足早にホテルを出て吉野家で簡単に朝食を済ませた。昨日のタコライスと食べ比べをしてみたけど、うーん、やっぱりワイルドな専門店のタコライスが美味しいなーって感じだった。
これがその吉野家のタコライス。
美味しいっちゃ美味しいけど、本場には勝てない感じ。
そんで空港に着いてウルルンしそうになりながら彼さんと別れた。
今回は泣かなかったぞ!!!
だってまた会えるから!!!
で、ちょっと遅延した飛行機に乗って成田へ戻り、来た道をそのまま戻って上野駅のマンゴツリーカフェで遅めの昼食をとった。
一蘭に一度行ってみたかったんだけど、流石人気ラーメン店。行列凄すぎて断念。
トムヤムクンとグリーンカレーのセットを頂いた。
人生初トムヤムクン、人生初パクチー……パクチーはすごい匂いが立つのぅ。
どっちもピリ辛だから、ハフハフ言いながら食べた。
デザートのマンゴプリン。もちもちうんめぇ~。
そうして上野もそこそこ見て、今回は余裕の帰宅と相まった。
いやー、なんだかんだ余裕持って帰れたし、余裕を持って行くこともできたし、前回の反省点を活かせた良い旅だったのではないかと思う!!!
それにしても
今回の旅はまた色々なトピックがあってまだ心の中で整理が追い付いていないけど、今回も楽しい旅行ができて良かった!!!
現地で車を運転してくれたゆき兄さんに本当に感謝であった。
そしてそんな彼さん、ゆき兄さんは実物が一番逞しくて可愛い……逞しくて可愛いという概念を打ちたてた男としてこれからも私ちゃんのレガシーに残り続けていくだろう。
本当、会話をしていても包容力や優しさがハンパじゃなくて、私ちゃんは安心してニコニコしていられるのだ。すごい人だよゆき兄さんは。
また離れて寂しいけれど、それも私達ならいつも通り積み重ねで乗り越えて行けると思うんだわ。絆ってのは、時間や思いや共有体験を積み重ねていくもんだわねきっとね。
いんや~、また次会える時を楽しみにしながら生きて行けそうよ!
明日からまたお仕事、そして日常だ。
ゴリゴリいくぜ!!! 任せとけ!!!
読んでくださりありがとうございました。