でんでんでん♪
ででんでん♪
弱くても♪
生きていけるよ~♪
米食えば~♪
適当を唄いましたことをここに謝罪申し上げます!!!
申し訳ございませんでした!!!
正確には
弱くても前を向けば生きて行けます。
案外前向いて歩幅を狭めに歩いて行けばよほどの壁でもない限り歩き続けることは可能です。明日から使えるライフハックです!!!
NOW TIME IS……
選挙特番を見ながらキーボードをガタガタ叩いているけど、中々新潟選挙区は当選確実が出ないわね……結構接戦みたいだ。はてーどうなるかー。
衆議院はね、山古志村長だった長島忠美さんの後を継ぐ形で前県知事が出馬したから与党が優勢であるのは目に見えてわかったんだけどね。今回の参議院選挙は盤石かなーと思っていた自民の候補者が話題の「忖度発言」で非難を浴びてしまったものだから、一気に政局が分からなくなってきたわね。
新潟は田中角栄の恩恵で潤ってきた県だから、基本的に与党が強い県って言われてるんだけど、田中眞紀子とその夫が野党に鞍替えしたのち失言が相次いで結局地元の選挙区で大敗してから、与党が強いと一概に言えなくなってしまったんよね。
それから東日本大震災で柏崎刈羽原発の問題が湧いて出たやろ?
新潟の選挙区はなんというか、「これもうわかんねーな」状態だったりするワケよ。
「この党なら」
というのが無くなってしまったもんだから、今は「人」を信頼して任せる傾向が出て来たわね。選挙の本来あるべき姿が出てきたというか。
まぁ~この傾向が特に出てきたのは「原発反対」で野党推薦で当選した米山隆一前知事が出会い系で円で交わるアレをやってしまって辞任したあの事件からではないだろうか。
人を見て投票するのはきっといい傾向だよ。
しかし中々当確出ないなぁ。
イッヌと海に行ったよ
なんか選挙の硬い話ばっかりするのもアレだから、今日のハイライトを書いておくね。
今日は投票に行ってから午前、海に行ってきたよ。
イッヌ、波に最初驚いてね。逃げ腰になりながらも足をつけると大丈夫と悟ったのかぱちゃぱちゃ波打ち際を歩き始めた。可愛いかよ。
海には結構家族連れがいてだね、イッヌを見ては「わんわん」「わんわん」と言って触ってくれたぞ。可愛いかよ。
まぁ今日は遊びに海に行ったんじゃなくて、親が水虫の治療に海に行きたいから付き合ってくれって言うのでついでにイッヌも連れてった運びなのよ。運転も半分したもんで結構疲れちまったぜ。でもイッヌが可愛いからすべて許す……。
そんなこんなでまた明日から5日間頑張らねばならぬ。
最近暑いせいか疲れが取れなくて大変だけど、頑張ってくるわい!!!
あけみキッズ、いい夢見ろよ!!!
読んでくださりありがとうございました。