眠すぎてトリプルポップどころの騒ぎじゃねぇぞ!!!
もうね、瞳を閉じた瞬間一瞬で落ちてしまいそうなそんなヤバみの深い眠さ塩梅である。
まぁ今日はネタもないから適当なことをのべつまくなしにだだーんと打って、1,000字をちょろろんと埋めるつもりよ。そんな私の適当節を読みたい、酔狂過ぎて最早酔拳ができそうなあけみキッズはついて来てクリ~。
いつも感謝なのだよ!!!
家計簿をつけてるんです
買い出し、晩御飯担当を任された辺りから家計簿をつけ始めたんです。
ルーズリーフにべたべたーとその日のレシートを貼ったり、通販の記録を書き込んでファイリングしておわり。
そんで1週間経ったらレシートの内訳を食費とか娯楽費とか、インデックスに沿って分けてみるということをしている。これはやってもやらんでもいいという緩いスタンス。
書き込んで可視化することにより、案外沢山お金を使ってしまっていることに気付いたわよ。
ブログ友達のもなかちゃんのブログで家計簿を続ける最大のコツを目にして、コレなら私にもできそうだ!!! と思って始めてみたけど、結構よい効果を生み出している気がする。気が引き締まるよね。
コチラがそのもなかちゃんのブログ記事。
頑張り屋さんで可愛らしい記事の数々に癒されるぅ……。
もなかちゃんいつもありがとう!
家計簿アプリをいくつか試したこともあったけど、結局レシートの写真を撮るのが意外と面倒だったりして、続かなかったのよね。
ノートに書くのも続かなかった。
多分ルーズリーフなのがいいんだと思うー。
ルーズリーフファイルのインデックスを買って、カテゴリ分けしていつでもどこにでも紙を挿入できるようにしたから、間違えても直しやすくてモチベが落ちないしいい感じだ。
これでやりくり上手になったる!!!
買い物のしかたとか
更に更にその買い物の仕方について、これまたブログ友達のnoriko(id:norinoridance)さんから素晴らしいアドバイスを頂いた。
それがコチラ。
お店によって、野菜が安いとか、肉が安いとか、加工品だとか、違ったりしますよね。
チラシも良いのですが、私の場合、何を多く買うかによって、店を決めて、買い出しを週1にしてますよん。
チラシに踊らされて週4近く買い物をしてしまう私ちゃんの悩みを綴ったら、こんなコメントを頂いた。さすが現役主婦さんだ、やりくり上手だ!!!
買い出し回数が増えるとなんだかんだ沢山買ってしまうし、時間もかかるしであまりスマートではないわよね。できれば週1で済ませたいところ。
業務用スーパーを上手に利用する方法も今考えてるんだわ。
このコメントを参考に、時短と節約と取り組んでいくんだぜ!!!
自分が何を多く買う傾向にあって、それに合ったお店はどこなのか、今一度考えるきっかけになりました~。norikoさん、いつもありがとうございます!
んん~私ちゃんは絶賛糖質制限中だから、やはり鶏胸肉と大豆食品が安いお店がポイントとして大きいわね。豆腐や納豆はあれば家族で食べられるしねぇ。
あとこれから季節的に山菜と夏野菜の中間時期で野菜が足りなくなるから、野菜を多く買うことになると思う。野菜が安いお店をピックアップしておこう。
など、これ以上はチラ裏でやれって感じなのでまぁチラ裏でやりますわい。
なんだかめちゃくちゃ生活感あふれるエントリーになっちまったが、私ちゃんは明日からもカイゼンカイゼンで頑張っていこうと思うゾ~!!!
さて、いっちょ繰り出しますかね。
お布団へ!!!
読んでくださりありがとうございました。