ここ最近、非常に熱いエントリーが続いていたので、今日は一転、クールで涼やかなエントリーをお送りしちゃおうと思うんだぜぇ?
まぁ私氏、日頃からクールな女ゆえ(キリッ)1000文字程度の涼やかなエントリーなど余裕なのであるぞ(キリキリ)……キリキリ言ってるけどお腹が痛いわけではないからね?
闇の組織に追われしミステリーエージェント
闇の組織に追われしミステリーエージェント、それが私。
世界のあちこちを巡って来たけど、結局愛する夫のいるOKINAWAに帰って来ちゃったってわけ。私の弱みといえば、夫を今この瞬間まで愛してしまっていることかしら。
愛っていうのは時に人を強くするけれど、同時に弱くもする。まぁ、そんなことはこの記録を読んでいるあけみキッズにはお見通しであるとは思うけれど。
私のコードネームは「AKM−1129」よ。人は私のことを時に「いい肉のあけみ」と呼んだりするわ。ってうるせぇやかましいわ。
私の仕事?
フフッそこは機密事項だから話すことはできないけれど、知る人ぞ知る……ってところかしら。皆私を恐れて近寄ろうとしないけれど、もう一人での仕事は慣れっこよ。
いい女には孤独が似合うとは、よく言ったものね。
さて、今日はクールでミステリアスな私というエージェントが涼やかな記事をお送りするって触れ込みのエントリーを書こうと思っているんだけど、中々私の生活っていうのは機密事項が多くてね。このインターネットという場で語れることもそう多くはないの。
そうね…私なりのインターネットというものの解釈についてお話しして、今日のエントリーをこなしていこうと思うわ。別についてこられる人だけついて来ればいいし、無理強いはしないわ。読める人だけ、読めばいいと思うの。来るもの拒まず、去るもの追わずが私の信条にしっくり来る言葉だったりするから、遠慮しないで頂戴。
インターネットっていうのは、世界中の人間と繋がることのできるツールだっていうのは皆ご存知だと思う。最早、リアルの人間関係と遜色ない人間関係を築くこともできるというのは皆も日々体感していることよね。
でも、そこで私が訴えたいのは、だからこそリアルと同じリテラシーが求められるということね。素直に表現すべきところは表現する、隠すべきところは隠す。そうしてリアルと変わらない人付き合いができる人間というのが、結局のところネットでの人間関係も長続きするというものだと思うの。
まぁ、こんなこと。
謎の事項しかない女が訴えても、説得力に欠けるわね。まぁ、いいわ。
いい女には孤独が似合うとは、よく言ったものね。
以上、初夏にぴったりなクール記事でした。
読んでくださりありがとうございました。