今日はまず鮫島のアイキャッチであけみガールズのハートを仕留めますね
俺は餌かなんかか
よくわかってんじゃん
…………
いぃ~~~~ん怖い顔で睨んでくる餌がいるよぅ
……ったくしょーがねーなー…
なんだかんだおなごに甘い鮫島青葉なのであった
いやいや、女の子に優しくできずに何が男か
優しいが過ぎるかよ……もっこりに聞かせてやりたいネ……
あぁあん!?
そういうとこだぞおめー
鮫島トーク
いやーヤンキー設定とはいえ、なんだかんだ私ちゃんの作るキャラ感が出てしまうな。やはり女子人気ナンバーワンの鮫島は描く方も力が入りますわい。ナンバーワン言うても男キャラがもっこり三四郎と鮫島しかいないけどな!!!
でも三四郎と違って鮫島はファンと表明してくださってる方がちらほらいらっしゃるんですよね。もっと頻度高く描いていきたいキャラでもあるのだ。アレだよね、三四郎は男性向けラノベの主人公っぽいけど、鮫島は乙女ゲーの次男キャラって感じだよね。知らんけど。
まぁどっちも動かしていて楽しいキャラではある。
そういえば吹き出し劇場が近頃忘却の彼方に沈みかけているから、また時間見つけたらやりたいですなぁ。あの終わりの見えないどっちつかずの感じよ。
で、なんでアイキャッチが「祝い」なのかというとだね、そこが今日の本題なのだよ。
蜘蛛を殺生しすぎ問題
私ちゃん、現在の清掃業に就いて久しいわけだが。
今の時期虫が活発だから、そこら中蜘蛛の巣だらけになるじゃん?
この蜘蛛の巣は、ほかの虫を取ってくれてそこそこの利益があったりするわけだが、いかんせん見た目がよろしくない。見た目の悪さが虫取り効果を上回ってしまっていて、結果的に我々清掃員の立場としては巣を壊さざるを得ないんだなコレが。
まぁ蜘蛛の巣の張った壁よりかは何にもない壁の方が綺麗なのは明白だぁな。
というわけで毎日蜘蛛の巣を破壊しては別の蜘蛛が巣をかけるという、いたちごっこを日々展開しているんだ。なぜ別の蜘蛛とわかるかって? 巣を壊すと同時に踏んづけて殺生してるから。
この蜘蛛殺生問題にも心苦しい理由があるんよ。
だって、巣を壊してその蜘蛛を逃がしてやったら、また一瞬で同じところに巣を作るじゃん……。本当は私ちゃんだって殺生せずに「おうおう、虫をたっぷり取ってここを守っておくれやす」とか言いたいんだけどさ。壁や蛍光灯下が蜘蛛の巣だらけだと、見た目がよろしくないんだよなぁ……何度も書くけど。
なんで、毎日違う蜘蛛が巣を作る度に殺生して、のいたちごっこ。
いたちごっこになるならいっそ放置……という案もあるけれど、実際大きくなって虫の沢山引っかかった蜘蛛の巣は、中々に禍々しい様相を呈している。なので作り始めに巣を壊し殺生せねばならん。何故なら施設のクリンリネスを保守することが私の仕事だから。
つきまとう罪悪感
ただな?
なんか私ちゃん怖いのよ。
昔読んだ漫画で、蜘蛛の巣を壊した人間が女郎蜘蛛に呪いをかけられて片目を失うという描写があってそれが印象に残っているせいか、益虫である蜘蛛を殺生しすぎると呪われてしまうのではないかという恐怖感があるのね。
いや恐怖感と言ってもそんな死ぬほど深刻なもんじゃないけどさ。なんとなく怖いの。
まぁそんな物語や、どの虫が益虫で害虫かなんてのは人間の都合で勝手に決めたものだから気にすることないって思うんだけど、なんか罪悪感も手伝って、そんな怖さを感じちゃうよ……。
仕事だから!
って割り切って殺生するしかないんだよなぁ……トホホ。
それで呪われそうで怖い私ちゃんのハートをなるべく明るくするように「祝い」と文字を入れさせてもらったワケよ。鮫島が祝ってくれれば毎日がバースデーだわい。
まぁ仕事だから仕方ないけど、蜘蛛を毎日殺生することに抵抗があるが、仕事だから仕方ないという話でした。大事なポイントだったから2回言ったわい!!!
んまぁ~これを苦にせずこれからもごりごりお仕事頑張るわい!!!
読んでくださりありがとうございました。