服屋で見かけて「攻めてるなぁ~」って思った服。
今日はエイプリルフールネタを一日中考えていたけど、何も浮かばなくて己の想像力の敗北を感じざるを得なかった。
ルノアールが魚沼市にできた
あんなオシャンで高級な喫茶店が魚沼民国と名高い魚沼市にできるなんて誰が想像しただろうか。
今日早速友人と行ってきた。
私は抹茶ミルク、友人はココアを頼んだ。
そこで友人が衝撃的なことを語った。
彼氏に振られたので、都会に帰るそうなのだ。
なんと浮気がバレたとのこと。身も蓋もない。
友人の話を聞きながらも若干の失望感を隠せない私。
女の浮気心は満たされない気持ちからくるという。
だが満たされるためなら何をしてもいいのか? 答えはNOだ。
お洒落な喫茶店に初めて入店したというのに、辛気臭い話を聞かされて私は心の底からストレスを蓄積させていった。友人の言い訳を聞き流していると、最後に友人は言った。
「今日は、何の日だっけ?」
してやられた、今日はエイプリルフールだったのだ。
つまり友人が浮気をしたという話は嘘、振られたのも嘘。
本気でホっと胸をなでおろした私ちゃんは、友人の茶目っ気を見習わなくてはならない。
というエピソードはまるごと嘘である!!!
南魚沼でも招致がキツイであろうに、ましてやバーガーチェーンすら無い魚沼に高級喫茶店ルノアールなんかができる筈が無いのであった。
でも魚沼には新幹線が走るかっぱ寿司があるという。アレは田舎を揺るがす大革命だ。
閑話休題。
今日の本当の話は、以下。
長岡のスタバでティラミスフラペチーノを飲んだ
いやーぺぺぺーっと走って友人の希望であるスタバ行ってきた!
ホイップクリーム増量無料だったからもりもりとクリームを盛ってきた!
うんめぇ~でも、今日の気温は8度……フラペチーノは、ちょっとさみぃ~。
そんでまぁ~私がNHKのアナウンサーを呼び捨てで読んでる話やら、友人が雪国の家がほぼみんな井戸水をくみ上げていることに驚いた話やら、とりあえず俳句には「最上川」をつけておけばいいとか、酔った勢いで女三人ハグして雑魚寝したとか、そんなくっだらない話を延々してきた。
これが楽しいんですよ。
ゲラゲラ笑った。笑い過ぎて表情筋とお腹が痛くなるほどだった。
そういえば友人にも何も楽しい嘘つかなかったな。
エイプリルフールは楽しい嘘をつくその匙加減が難しいわよね。
相手を不快にさせず、かつバッチリ騙さないといけない。
難易度、たっかい。
今日はちょっと暗い嘘のエントリーになってしまったが、来年はもっとハッピーな嘘をつきてぇ~。
でも今日はハッピーな一日であったぞ!
あけみキッズの毎日が、ハッピーが程よく現れるような日々であることを祈る。
そんな新年度の幕開け。
読んでくださりありがとうございました。