ブログって、どう書けばいいんだろうね…。
たまにブログの書き方を忘れる私氏です。
多分だけど、私が行っているブログの書き方を整理しておこう。
まず、思いついた言葉で三行くらいががーっと書いちゃう。
挨拶よね。
で、それを書きながらなんとなく浮かんだふわっとしたものを捕まえて、それを掘り下げて続きの文章を書いて、最後にそれに合いそうなアイキャッチを描くなり貼るなりして完成!!! という感じである。
要するに関心がある事柄が一撃でわかってしまう直情ズドーンなタイプである。恥ずかし。
あれ、二百文字もかからずに終了してしまった。
私の書き方は直情ズドーンなタイプだけど、中には色々な人がいるよね。
あらかじめこの曜日はこれを書くと決めている人、事前に準備しておいてそれを文章に落とし込む人、今日の出来事を書く人、画像を先に作ってそれを元に書く人…えとせとら。
みんな違ってみんないいってことだわさ。
私氏最近ゲームを始めて本当に思うんだけど、プロの漫画家やイラストレーターさんってゲームする人多いけど、どうやって仕事しながらゲームする時間を捻出してるの!?
中には趣味の絵を描きながら趣味の手の込んだ料理をしながらシナリオライターをしている猛者もいたりするんですよね…いやこれは保住先生のことなんだけど。
本当、時間の使い方が謎すぎて頭が下がる思い。
私の生活の上でのタスク(とやりたいこと)は、
- 家事
- 買い出し
- パート
- お絵描き
- 小説作り
- ブログ
- ゲーム
をメインとしているんだけど、どうしても全てにリソースを振ることができなくて、かといってタイムテーブルを作ってしまっても守るのが困難なのは目に見えているし…みたいなところで今悩んでいる。
曜日ごとにすることを決めるか?
私のスタイルだとブログはまとめて書けないし、ゲームもある程度毎日やらなきゃいけないことがあるから、この辺は日々どこかでリソースを割く必要がある。
最優先は家事買い出しパートであることは言うまでもない。
おうち時間をどう使うか、だよなぁ。
最近ゲームに熱を上げ過ぎたから、そろそろ鎮火させていくべきとは思っているので、ゲームは夜にやることにして、昼間を創作に割いた方が良さげではある。
情けないことに昼にゲームやり始めると、暗くなるまで何時間でもやっちゃうからさ…。
だから寝なきゃいけないリミットがある夜にゲームを回すべきかも。メラトニンを飲んでるからゲームしてようが自然に眠くなるし。
そうだね、これでいこう。
昼にどの創作をするかは流石にその日の気分で決めよう。そこまでガチガチにすると守れなくなるから。
相変わらずブログは思考をまとめるのに優秀。
アウトプットしながらまとめるタイプです!!!
読んでくださりありがとうございました。