ヘッダーを変えようかな〜と思っている。
明日祝日だし、ヘッダー画像を作ろうかな〜と、思っている。
どうなるかは、わからない。
(作れ)
書き書きデイ
眠たい眠たいと大変そうな夫さんと、大五郎さんの月一おトイレ大掃除のための猫砂を買いに行って、実際にトイレ砂を総取り替えした。それから夫さんは眠気が限界に達したのかグゥと眠っていた。結構お疲れの様子みたいね。日頃から頑張っているのはなんか伝わってくるもんなぁ。
で、その間に『うめ〜し*うめ〜し』のつけ麺回を書いた。
今回のお店もガチンコで美味しかったです。沖縄ラーメン1発目でこんな美味しいお店を選んでしまって、あとが厳し目になりそうだなぁとか思うくらいには美味しいお店でした。
この記事。
読んでみ〜。
そんで小説の『ココロネショートショート』が完結が見えてきたので、次回作を書き始めた。やはりコンスタントに人目に触れさせる機会を持っているとモチベーションが維持されていいわね。
ココロネSSもあと5話の公開を待つだけになった。
どうか読んでみてくだせぇだ〜。
まぁ他の記事で散々宣伝しているから、今日は控えめに宣伝しておこうね。
正直今日はそれ以外ほぼ何もしていないので、書くことがナッシングトゥーマッチオーマイゴッドファーザー降臨ヨイショという感じである(フースーヤさんのネタで露骨に字数を稼ぐ)。
なんかたまに実家の道の感じを思い出すことはある。
そのうち私も沖縄のことをよく理解して、沖縄に馴染んで、沖縄の街並みを愛す時がくるのだろうか。どうだろうなぁ、そんな日が来ればいいなぁ。
別に今沖縄の街を愛していないとかそういうわけじゃなくて、今はまだ新潟からやってきました感が全くもって消えてないどころか、”新潟からやってきました”が私を構成するメイン要素になっているから、そのうち私も沖縄の人という感じで地元の友達なんかに会う時も来るのかなとか、そういうことを思ったのよ。
んまぁ〜、働き出したら変わるのかな。
私もそろそろ働き出したいね。でもまだ少し睡眠時間が多くいる面で不安があるよ…。
お菓子屋さんの求人無いしなぁ……でも夫さんが割と収入面で焦ってきているのが伝わってきているので、私も共同生活をする身として働き出さないとなぁと思っている次第である。もうこうなったらお菓子屋さんに拘らないで、パン屋さんででも働くしかないかなーと…オーブンを使う現場での実際の動き方という面では勉強になると思うし、何よりパン屋はお菓子屋と違って不景気の煽りを受けにくい。
万が一受かってパン屋で働きながらでも、お菓子作りを学び続けないとなぁ。うむうむ。まぁもう少しめげずに探してみます。
これから不安がまったくないハッピーロードというわけでは無いけれど、まぁ今やれることを地道にこなして参りまする〜。
読んでくださりありがとうございました。