さぁ~てさてさて気力体力時の運。
何が言いたいかって言うと、今日は記事を三本書かなきゃいけなくて結構大変な思いをしながらエディターに齧り付いてるってコト。
昨日と今日のエントリーを仕上げて、更にその後6月30日のエントリーも書かなきゃいけない。なんだこれ、鬼か?
私ちゃんは結構その日その時のテンションが反映されやすいブログスタイルだからねー、あらかじめブログを書いておくのにそんな向いてないスタイルだとは思う。
でも! でもでも! ペンタブ壊れて4コマ描けないから文章で勝負するしかないんだもん!
頑張れ私ちゃん、このエントリーで折り返しだ!!!
そんな中で彼さんから頂いた最後のテーマは「私の仕事術」である。
私の仕事術?
大丈夫かな……こんなテーマで万年非正規雇用の私ちゃん、エントリーちゃんと書けるかな……。彼さんは悪くないのよ、でも自分にこんなテーマで文章を書けるポテンシャルがあるとは思えない……えぇい御託はいいんじゃ!!!
書くぞ!!!
適度にサボること
いやいきなり何言ってんだ。
と私ちゃんも思うけどー、これは割と真理だと思っている。
今は清掃業なんだけど、とにかく延々動き続ける仕事なんだわ。常に歩き回っているし、常に体のどこかに力が入っているのだ。
なんで休める時は適度に休むべきなのだ。
私ちゃんはトイレに入った時スマホ見たり深呼吸したりして少し休むようにしてる。
あとどうにも身体がもう動けないわぁって時は掃除道具持って監視カメラのない部屋に入って適度に掃除しつつだらだら休む。
こんな調子で仕事していたら、なんとか1年以上続きました……本当に良かったぞい。
コミュニケーションを取ること
あとは先輩とちゃんとコミュニケーションを取る事かなぁ。
いやいや当たり前だろ何言ってんだ。
と私も思うけど、二度手間とか無駄をなくすにはこれは大事だと思うのだよ。
互いの間で伝達しておけばいいことを伝達しなかったせいで、誰かが無駄な仕事をしてしまったというのはなるべく避けたいじゃないですか。上記のように結構体力を使う仕事であるわけだし。
またコミュニケーションを取ることで、先輩のいいお仕事方法を自分のものにするきっかけにもなるしね。
休める時はちゃんと休むこと
休むことも仕事のうちだと思うよ~。
適度にガス抜きして、仕事に支障が出ないように体調を整えることは、仕事をするうえで最も大切だと思うの。
休まなきゃいけないときに休まないで仕事行けなくなった~とかそういうのは避けたいよねぇ。私ちゃんは8時間は寝ないとダメね。マジショートスリーパーに憧れるわい。
ソンナコン・ナデ
ソンナコン・ナデって書くと人の名前みたいというクソしょうもない事実。
そんなこんなで、こんな感じかなぁ。
仕事をするには体調管理が大事!!!
だと思います!!!
いや本当万年非正規雇用が何言ってんだって思われるかもしれないけど、私もこれからお仕事頑張るから皆も頑張ろうね!!!
あけみキッズ。
明日は帰って沖縄レポするから、待っててね~!
読んでくださりありがとうございました。