御覧、山にしか咲かない綺麗なお花だよ。
昨日は取り乱して正直すまんかった……でもあのくらい打ちのめされることは私には必要なことだ思う。うん、マインドが割とMかも知れない。
そんなわけで今日はノープランだから、本能の赴くまま文章を書き散らかそうと思うよ。
なんで毎日更新できるようになったのか
たまに「休みます」とか書くけど、なんだかんだ毎日ブログが書けているのは正直言って自分でも謎オンザ謎なんだよね。
中学生の時分から「さるさる日記」とかで日記自体は書いていたんだよね。
それ以外にも超絶痛い秘密のノートに毎日文章を書き散らすような子ではあった。
高校休学時代に初めてFC2で書いてたブログ「ママレードの空き瓶」は、休学していた17歳からハプニングでブログやTwitterから姿を消す19歳まで、2年半くらいほぼ毎日更新を続けていたから、その時にブログを毎日更新する癖が身についたのかも知れない。
それだ!!!
癖がついているから、書かないと逆に気持ちが落ち着かないんだよなぁ……きっと。
自分でも不思議だったんだけどなんかスッキリしちゃったゾ★
ちなみにその19歳のハプニング後はブログがどうもしっくりこなくて、作っては消しを繰り返していたんだなぁ……アレこそ黒歴史。
4年くらい前まで病気を隠してTwitterをしていた
Twitterのフォロワー達に病気をカミングアウトし始めたのは、実は先代優しさ12mgを作ったころからなんだよなぁ。
それまで病気はブログ、美少女ゲームとかの趣味はTwitterって分業してネット生活を送っていた。
自分の一面だけで書こうとするから分業ブログは続かなかったのかも知れない。そう思って全部ぶっちゃけるつもりで先代優しさ12mgを作ったんだよなぁ。
案外、病気のことをカミングアウトしてても付き合いの長いTwitterのフォロワーなんかはまったく対応変わらなかったし、私は周りを疑い過ぎてたかな? と思ったりもした。
離れる人は放っておいても離れるし、仲良くしてくれる人は仲良くしてくれるし、そんなもんでいいんだと思う、インターネット生活。
結局今のブログがジャストバランスで成り立っていると思う
なんかね、そう思うと今のブログスタイルは程よいかもね。
そのままの自分でそのままの活動をできている感じがする。
うーん、眠いっ!!!
にしても、私ちゃん最近ワンテーマで1,000文字以上書くようになってきたわね。
あれまー。
以前はワンテーマ400文字とかしか書けなくて、話題を分けて書いていたのに。
アウトプットが少し上手になった? うーん、なんだろう。
わからんっ!
寝るっ!
読んでくださりありがとうございました。